今日は法事でした。


正座して目をつぶってお経を聞いてると、なんだか落ち着きます。


ひょんなことでお寺さんを次の会場まで車で送ることになりました。
お寺さん(住職さん)は、おいらの同級生の父親なので、
懐かしい話も出来て意外といい時間になりました。
あまりに久々にお会いしたので、話に花が咲きます。





「ところで仕事は何やってんの?」


「自分でやってるんですよ」


「もう長いんかいの?え、去年?ほいで一人でやりよんかいの?
え、3人?そりゃまたエライ時期に大変じゃなあ」


「まぁ、人生一回ポッキリっすからね」


「そーかそーか、自分で決めきったんやなぁ。
そりゃええ人生になるわ!」


「そうですね!」


「頑張りんさいよ!」


「はい!」


この大波乱時代、しっかり乗り切っていきたいと思います。


ええ人生にしまっせ!