経済環境が厳しくなっています。
大手自動車メーカーは、派遣社員を削減し始めました。
と言うことは、その系列も子会社もサプライヤーも、
派遣社員の削減に踏み切るでしょう。
これは、ここ最近耳にすることがなかった「リストラ」です。
派遣社員の比率が高くなっているため、
正社員よりもまず先に派遣社員に影響が出ているだけです。
長期的な需要にも懸念が及べば、正社員の削減も始まるでしょう。
普通に考えれば、メーカーだけでなく流通業もリストラを始めるはずです。
広島なんて、自動車と不動産、流通でもっているような街ですから、
厳しい時代がやってくるのだとつくづく感じます。
ま、そうは言っても、自社が景気の影響をどこまで受けるのか。
そもそもこの規模で、景気のせいにしてたらどーすんの?です。
少々の影響は個々人の頑張りでカバーできるはずです。
今から、月に2回の経営会議。
先手先手でスピードを上げていかなければいけません。
がんばりやす ![]()
