日経新聞を読んでいると、最近心配なニュースが多い。
マンションが売れてないらしい。
おいらは、もともと高いところが苦手なので、
買うとしても(借りるとしても)戸建てなんだけど。。。
大学時代の工学部の友人は、結構な割合で不動産会社に就職した。
あるいは、建設関連の会社に。
この間、ある友人に聞くと、売れないとわかっていても止まれない、
と言うようなことを言っていた。
すでに供給過剰なのだろうか。
お世話になった経営者の方々も多い業界だけに、
ちょっと心配になるニュースだった。
これも、影響を受ける業界は多岐にわたるはず。
派遣会社、引越し会社、物流、倉庫・・・
いっぱいいるんだよなー、その業界で働く知人が。。。
(すみません、狭い視野でニュースを読みまして)
グローバルな経済も、国内のナショナル、ローカルな経済も
激変の時期を迎えているように感じる。
こういう時こそ、ビジネスチャンスは多い。
変化を恐れてはいけない。
「こう変わるだろう、ならばどうする」の視点で。
しかし、一個人としては、友人、知人のことが心配だ。

