いよいよ、待ちに待った普通の営業活動だ。
(そりゃそうだ。あんなキャンペーン経験したら、早く普通に働きたくなる)
求人業界(求人誌、人材斡旋、人材派遣など)の営業活動は、
概ね下記のような流れで行われる。・・・と思う。
リストアップ→ アプローチ→ ヒアリング→ (企画→) 商談→ 結論→・・・
とても簡単なフローで書いたけど、こんな感じ。
いよいよ、普通の(笑。何回も言うなって?)営業活動スタート!
・・・それはそれで、何したらいいかわかんない。
だって、最初にフローを教わるでもなく、「ニーズ探して来い!」
と言って、オフィスを追い出されるだけ。
昼間にオフィスに居るヤツはろくでなしだ、ぐらいの感じ。
何していいかわかんないから、おいらは、引き続き飛び込んだ。
おいおい、キャンペーンの続きかよ。
だって、電話するでしょ?どうなると思います?
5本に1本はガチャ切りですわ。
-------------------------------------------------------------
おいら「忙しいところ申し訳ありません。●●㈱のNamizo-と申します」
お客さま「はい」
お「実はこの度、人材採用の件でお電話させて頂きまして・・・」
客(敬称略)「はい」
お「そちらで採用関係のご担当を・・・」
ガチャ!ツーツーツー。。。
-------------------------------------------------------------
はい、この辺まで行けば上等です。
一番最短は、最初の台詞の途中、3秒ぐらいで切れます。
まー、今思えば当たり前ですよね。
忙しいときに、会社のこと何にも知らないヤツから電話かかってきて、
こともあろうか、「御社に人材採用のニーズはありますか?」
「なければ用はないんですけど」みたいな話をされる訳ですから。
ほんと、すみません。でも、その時はその時で必死な訳でして。
だから、飛び込む訳です。
毎日、鏡の前でウィスキーって言いながら笑顔を練習して。
そんな、一見効率の悪そうな活動を続け、
それでもなんとかちょっとずつ成長してきました。
そして、1年も終わろうかとしたその時、大きく自分を変える出来事が起きたのです。それは・・・
つづく。。。