状況が良い時に、常に最悪の状態も想定し、対策を考える。
グローバルな視点でモノを見て、ローカルに手を打つ。
ビジネスをする上で、非常に重要なこと。
「備えよ常に」
おいらは小学生から中学1年生まで、
ボーイスカウト(小学生の頃はカブスカウト)に所属していた。
あまりに腕白だったので、根性叩きなおして来い、
と入れられたのだと思う。
今思えば、ボーイスカウトは子供軍隊
(ん~言葉から感じるそれよりゃ随分優しいと思うけど)
みたいなもので、隊員どうしのイジメなどしょっちゅうだし、
雨が振る中で山の斜面に、しかも日が暮れて
テントを張って寝るなんて朝飯前になった。
もちろん、火をおこせなかったらご飯は食べられないし、
トイレがない所に野宿も当たり前。
かなりワイルドな生活を送れるようになった。
その、ボーイスカウトでいっつも「備えよ常に」と言われていた。
だから、今も色んな意味で備えるようにしている(笑)
その一つがこれ。
腹減ったときにいちいち買いに行くの面倒だから。
24時間働けますか~
