MINOLTA SRT 101 ジャンクコーナーから生還の巻 | 今だからのんびりフィルムカメラ

今だからのんびりフィルムカメラ

ご訪問いただきありがとうございます
リサイクルショップやジャンク箱から救出したフイルムカメラを中心にチェキなどの魅力を個人的な視点から、勝手に書いているです。
YouTubeひとりふぉとチャンネル

MINOLTAの名機!
SRT 101です!

本日、ハードオフのジャンクコーナーから救出してきました!

ファインダーは最初、埃だらけでしたが、綺麗に埃を取り除くと…

実用レベルになりましたよ^ - ^

当然ですが、モルトはナンにも残ってません(^◇^;)


電池室は綺麗!

アダプターに電池を入れて
動作チェック!

動きましたよニコニコ
針が真ん中に下がったでしょ!

さてと、モルトの交換をしますか!

こんなふうに古いモルトを取り除きます口笛

出来るだけ綺麗に細かなところまで
こびり付いたところは無水エタノールで溶かして取り除きます。

あとは無水エタノールでピカピカに磨いて完成!


どうでしょう?

かっこいいいいでしょ!

1966年発売
大衆名機
世界初の分割測光
CLC搭載

今から55年も前の機械式カメラ

機械式はいいですねー
今でも修理ができるんですよ!

おしまい