おもしろいアニメの順位。続々終了。 | L-Port

L-Port

Yahooブログから移動してきました。

最近、アニメがどんどん終わっていきました。

 

終わるということは新しく始まるということですね。

 

新しく始まるアニメがありますね。

 

その前に「MARS RED」はゾンビが生きていく世界。

 

「鬼滅の刃」は鬼が殺される世界。

 

そして、MARS REDではゾンビは日に当たると死んでしまうので

 

人間より生きるが大変と描いていました。

 

人を食べて生きる同じようなゾンビ、鬼の物語でも

 

描き方でだいぶん、違うもんだと思いました。

 

ほのぼのしててたぶん、最近のアニメで一番おもしろかったのが、

 

ドラゴン家を買うです。

 

アニメらしく子供も安心して観れる作品でした。

 

ドラゴンがかわいいです。というか、ここの主役の

 

ドラゴンは弱いので魔王と一緒に過ごしています。

 

 

 

そして、連続アニメ短編みたいなので完結よく終わったと

 

感じたのが、86(エイティーシックス)です。

 

貴族と奴隷の関係で奴隷が戦争に行かないといけない物語。

 

有名になったら世界から差別的とか言われそうな物語でしたが、

 

86に住んでて、戦争に行った隊員が見事、最前線の戦場も抜けて

 

逃げ切るという物語です。

 

 

そして、新しいゴジラにして、今にあったゴジラを描いた物語です。

 

最終的に面白かった作品です。

 

 

 

劇場版もできて、安定的に面白かったのがシドニアの騎士です。

 

不思議星人つぐみと戦闘機のパイロットが外部から侵略者を防ぐ物語。

 

 

 

 

MARS REDの順位はちなみにこの辺です。

 

 

 

究極進化したフルダイブRPGが現実よりもクソゲーだったら

 

今調べてみると長いタイトルでなんか流行り物って感じてしまう

 

アニメでしたが、何か気なる感でずっと観てました。

 

結論、おもしろかったのだと思います。

 

 

 

 

蜘蛛ですが何か?

 

はじめは蜘蛛が主役でギャグアニメかと思って

 

ちょっとバカバカしいだろうと思って観ていましたが、

 

蜘蛛が活躍する時がおもしろい。

 

明るい蜘蛛が強い物語でした。

 

ゲームオタ、アニオタの受けそうなアニメでした。

 

 

 

全然期待してなかったけど、最後は引き込まれるような

 

物語展開だった三味線の物語。

 

そうですよね。日本では三味線なんて古いって感じて、

 

しょーもないって思ってしまいますよね。

 

ダラダラ見てたらこれが期待0だったのに

 

けっこう観れたましろのおとでした。

 

 

 

 

それでなんとなく観てれるのが

 

小林さんちのメイドラゴンです。

 

おもしろくなくはないです。

 

強いドラゴンがメイドをする物語です。

 

そして、ドラゴンの作品が2作目。

 

ドラゴンが流行ってるの?って思いました。

 

一応、1stは終了しましたが、すぐに2ndが始まります。

 

 

 

 

ちなみにけっこう話題になってたすばらしき世界はランク外にしました。

 

同じようなので呪術廻戦もいまいち、ピンと来ませんでした。

 

おもしろくないわけではないですが、これよりおもしろいアニメがあったということです。

 

最初はおもしろそうって思ったのがブルーリフレクションです。

 

でも、物語が展開していくにつれて、おもしろくなくなっていきました。

 

ただいま、アニメ界が上昇中で、良いアニメがどんどん出てきています。

 

 

そういえば、ガンダムの新作がとうとう、YouTubeで公開されることになりました。

 

しかも、ガンダム実写です。また、このブログでも書きたいと思います。

 

 

 

 

おしゃれに補正できる下着は下をクリック

           ↓

 

 

webサービスを紹介するサイト

        ↓