大人の遠足 2025春 1日目 | フェローズ・志村昌洋の蛮物想声

大人の遠足 2025春 1日目

フェローズ秋冬展も無事終了し、仕事も一段落。

 

このタイミングでの旅『大人の遠足 2025春』スタート!

 

 

ここから先、個人的な備忘録感が強い為、ご興味ない方はスルーでお願いしますw

 

 

今回はオッサン3人と若造1人で西を目指します。

 

一発目、辿り着いたるは琵琶湖畔『信長の館』

 

 

思えば遠くへ来たもんだとw

 

 

 

 

かの安土城をたった3年、人力のみで作り上げたるはビックリ!

 

 

館内入り口脇、かなり手の込んだジオラマは圧巻!

 

 

信長、終の棲家となったであろう本城も『本能寺の変』後に焼失......

 

 

これまた城築から3年と短命に終わった悲しき城である。

 

 

 

ちょいと天下取り気分w

 

 

 

 

しかしなんでだろう......旅の始まりは毎回ハードな石段登りから滝汗

 

 

 

順路途中の茶屋でお抹茶をいただいて小休止、これ助かりました。

 

 

さて今回のメンバー。

左からひたすら運転に徹してくれたトモちゃんと元ボクシングミニマム級日本チャンピオンのカイくん。

飛んで、晴れて町田市民になられたwイシグロさんとわたくしの4名。

 

 

30分ほど掛けて無事お城跡へ到着。

 

 

 

イシグロさん、仙人ぽいなw

 

 

さて、お次は八幡堀へ移動し、カイくんご所望のクラフトビール店で一休み。

 

 

 

 

 

う~ん、穏やかな情緒あふれる景観が素敵。

 

 

この日は近江八幡泊で、ホテル至近の畜産牧場直営『カメチク』さんで近江牛をいただきました。

 

 

 

 

 

 

尾っぽの先まで美味しく、贅沢な夕飯に感謝!

 

下世話ですが、しこたま飲んで食らって1人¥6,000

さすが直産のなせる業でございます!

 

 

それでは次回、翌日に続く。

 

 

 

 

 

 

ではパー