サッカーJ2リーグ 国立競技場で初開催! | フェローズ・志村昌洋の蛮物想声

サッカーJ2リーグ 国立競技場で初開催!

昨晩行われたサッカー・Jリーグの観戦に国立競技場へ行ってまいりました。

 

本戦はJ2リーグ現在首位のFC町田ゼルビア・ホーム戦という位置づけで、2位の東京ヴェルディさんを迎える頂上決戦!

加えて、都内のお隣同士であるため東京クラシックと銘打った冠試合である上に、J2リーグ国立競技場初開催という、ブッキングされた当初では考えられなかった程に好機が重なる「まさに勢いあるチームは持ってるな~」な試合となりました。

 

 

わたくしがFC町田ゼルビアと関わり始めたのが2006年、関東リーグ2部から1部へ昇格が決まった年。

 

 

 

当時のホームグラウンドはこんな感じのシンプルな陸上競技場でした。

 

 

観客が300人も入れば「今日は大勢集まったねー!」となったものですw

 

 

あれから17年・・・ ・ クラブは大きな変革期を2度ほど迎え・・・ ・

 

 

立派なJ1基準のスタジアムへと生まれ変わりました。

 

 

そしてついに、あの国立競技場に3万8千人余りの観客を迎える中堅クラブへと成長したのです。

 

 

 

今シーズンの目標であるJ2優勝・J1昇格へ向け現在1位をキープしていますが、長いこと応援されているファンならご承知の様に、一試合も気の抜けるゲームはありません!

 

またホーム野津田へ帰っての試合が続きますが、最終戦までチャレンジャーの気持ちを胸に突き進んで行って貰いたいと思います。

 

 

昨晩スタジアムで、古くからの運営スタッフや役員、ファン・サポーターなど多くの人達と言葉を交わす機会がありましたが、皆一様に目じりが湿っていたように見受けられました。

 

 

あれは決して汗ではなかったと思います・・・ ・

 

 

 

 

 

 

ではパー