東京都社会人サッカーリーグ1部観戦に懐かしい思いが甦る
うわ〜、スゲー暑い!
こんな中、ピッチを駆け回るサッカー選手はしんどいだろうな
こりゃ溶けるな・・・ ・
ということで、本日は渋谷区西原にある『渋谷区スポーツセンター』内のサッカーコートへお邪魔してきました。
ルートは、地元駅から乗り継ぎの少ない小田急線・代々木上原駅で下車。
よくよく考えれば初めて降りる駅だが、高架の上にホームがあり街へ下る感じの佇まいになっています。
ここからGoogle Mapを頼りに歩くこと20分弱・・・ ・
お目当のスポーツセンターに着く頃にはマジで溶ろける5秒前w
途中の住宅街でメチャクチャ程度の良いスバル360を発見!
これ実働車っぽいな
こういう発見が知らない街歩きの醍醐味なんですが、既にヘロヘロの状態でピッチへ到着。
(白ユニがSHIBUYA CITY FCです)
うわ、この雰囲気、懐し〜!
そう、今ではJ1昇格を掛けて争うFC町田ゼルビアも、20年近く前はこういう人工芝の観覧席もないピッチで戦っていたんだよな・・・ ・
(グレーユニがFC MACHIDAゼルビアです)
しかしなぜこの場所を訪れたかというと、本日のホーム・チームである『SHIBUYA CITY FC』をスマクロ原宿でスポンサードしているんですね。
きっかけはフェローズのカタログ・モデルを務めたフランス人のケヴィンや元ゼルビアの鈴木崇文、宮崎泰右がセカンド・キャリアとして所属していた縁で応援することになったんです。
現在は東京都1部リーグに所属し、勝ち上がれば関東リーグ、その次はJFL。
そしてJ3→J2と、ゼルビアが辿ってきた道を駆け上がってくるんですね。
この、カテゴリーを一つずつ登っていく過程に立ち会えた瞬間、本当に心の底から感動するんですよ!!
ピッチに立つ者、指導する者、運営する者、サポートする者と全てが一丸となって掴み取った冠。
今シーズン負けなしのSHIBUYA CITY FC!
本日のお相手は『FC青山』で、結果は見事4-1で圧勝!
すると得点時の「ゴーーーーール!」のアナウンスに聞き覚えが・・・ ・ DJブースに向かうと、これまた顔なじみの和田タスク君じゃあ〜りませんかw
彼の声はゼルビアのホームGスタでお馴染み!
こうして色々な関わりが一つの塊となって、転がるたびに大きく成長して行くんですね。
しかーし!ピッチで駆け回る宮崎泰右選手に対し、本日招待してくれた鈴木崇文選手兼運営は怪我のため欠場・・・ ・
1日も早い復帰をお祈り致しますですよw
帰路、もう代々木上原までは歩けましぇ〜んと、最も近い幡ヶ谷駅へ向かいました、が、なんとも目立たない入り口&想定外の地下!
ということもあり、結局20分近く右往左往してのご帰宅でした
が、選手達に刺激を受け、芝刈ってやりましたよ!
で、今は溶ける寸前でブログ書いてます・・・ ・
では