まるで韓国スリラーのよう…映画『死刑にいたる病』 | フェローズ・志村昌洋の蛮物想声

まるで韓国スリラーのよう…映画『死刑にいたる病』

『死刑にいたる病』

 

 

白石和彌監督の『孤狼の血』シリーズがとても良かったので、その最新作、期待を込めての鑑賞。

 

 

お話は・・・ ・ 高校生男女24人を手にかけた連続殺人犯:榛村大和(阿部サダヲ)が逮捕されるところからスタート。

 

田舎の人里離れた古民家に暮らす榛村は、皆から愛される善人然としたパン屋の主を装いながら、信頼を得たところで"獲物を"拉致し、残酷な拷問の末に殺害するという、シリアル・キラーだ。

 

 

 

そんな榛村と中学生の頃に面識のあった筧井雅也(岡田健史)の元へ、投獄中の榛村から突然一通の手紙が届く。

「実は24件中の1件は僕の犯行ではない、真犯人を見つけて欲しい」との、普通は無理だろ~~~ 真顔 な、内容w

 

 

ところが、子供の頃に雅也に対し優しく接してくれていた事への恩義か?はたまた気晴らしのつもりなのか?あっさりと引き受けて積極的に捜査へと乗り出すチーン

 

まずココが嘘くさいとは思ったものの、こうならねば話は進みませんよねw

 

 

ここから、伏線=回収、伏線=回収と謎解きが始まるのだが、とにもかくにも阿部サダヲ抜きには成立しなかった作品と言えよう。

 

元々目の綺麗な人なんだけど、善人サイドの場面ではキラッキラ輝いた瞳をしているのに・・・ ・

 

 

 

サイコパスに変貌すると、それはもう"死んだ魚の目"以上に不気味で、背筋に悪寒が走るような不快感を与えるのだ滝汗

 

 

 

被害者の殺し方もエグく、中にはトラウマになる方も出てきそうなほどグロテスク。

 

序盤の視覚的恐怖から、中盤~終盤へと精神的な恐怖へと移行していくのだが、ここがまたいやらしい

 

 

この手の作品は韓国映画には勝てないなと思い込んでいたが、ハッキリ言って同レベル?いや、凌駕した部分すらあったかも知れない・・・ ・ 

 

今まで観て来た邦画のサイコホラーでは『冷たい熱帯魚』が最強だったが、本作にて順位が変わりそうなほどの後味の悪さをいただいての帰宅となりました。

 

 

グロいのが苦手な方はホントお気を付け下さいの星 星 星 

 

 

 

 

 

 

パーでは