中野ブロードウェイ&古着屋の街 下北沢 | フェローズ・志村昌洋の蛮物想声

中野ブロードウェイ&古着屋の街 下北沢

皆様、明けましておめでとうございます!

 

新年初のブログは、ちょっと趣向を変えて何かと話題の街散策をお届けします。

 

まずはお馴染みオタクの殿堂『ブロードウェイ』へ。

 

JR中野駅下車、徒歩約5分に位置する迷宮には、多ジャンルのマニアを唸らせる個性的な店が軒を連ねています。

 

いつもなら世界各国の言語が飛び交う回廊ですが、感染症の影響で外人さんの存在はほぼ皆無。

ほんとコロナ以前は世界の社交場と言っても過言ではないくらに多民族のるつぼと化してただけに・・・ ・ う〜ん、ちょっと気持ちが上がらんw

 

 

それでは1Fから4Fのフロアを回ってみますか。

 

ここはインディーズ・ソフビとかスタイリッシュ・ソフビなどと呼ばれている、個人作家を代表とするオリジナル・キャラクターのソフトビニール人形を扱うShopですが・・・ ・

 

 

お客さんいませんね・・・ ・ 

 

一時はもの凄いブームだったが、一山超えたというところか。

 

 

お次はマーベルやスター・ウォーズを代表とするアメトイ屋さん。

 

 

 

こちらは30年程前に大流行したジャンルだが、その後ガクンと落ち込んだものの、ディズニーが各メディアを吸収し力を入れて再構築しているせいか、徐々に、静かに、勢いを取り戻しているというところか。

 

 

さて、最上階に君臨する『まんだらけ』が営む『変や』さんへ。

 

 

ここ、ファサードから行っちゃってる感じはまさにブロードウェイを象徴する佇まいw

 

しかし売ってるモノの破壊力は半端ない!

 

ショーウインドウには現在進行形のオークションに掛けられているお品が鎮座ましましておりますが、今回は鉄人28号特集

 

 

見て下さいなこのスタート・プライス!果たしてここからおいくらまで上昇していくんでしょうか・・・ ・ 

 

 

 

しかし、時代は移り変わろうともブリキ製古玩具の人気は根強いようですね。

 

 

本日はここまで。次回は下北沢に寄り道して古着屋巡りをご紹介します。

 

コロナが沈静化して、皆さんが気軽に東京へ来られる日が来るよう、祈念します。

 

それでは本年もよろしくお願い致します!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

パーでは