キャラクター | フェローズ・志村昌洋の蛮物想声

キャラクター

先々週、チケットを予約するも仕事の関係でお流れ・・・ ・

で、再購入して先週末2度目のチャレンジで鑑賞した作品

 

「キャラクター」

 

 

 

いや~ビックリ!おもしろかったー!

 

 

これほど予測が付かない展開も邦画では珍しく

特に小栗旬扮する刑事がらみの展開にはビビりました滝汗

 

 

小栗旬といえば先日の「ゴジラvsコング」は本当に酷かった。

良い俳優ゆえに、あの仕事はキャリアから消した方がいいと

思う程に、ハリウッドに残酷な扱いを受けてしまいました・・・ ・

 

 

物語は、売れない漫画家がたまたま殺人現場を目撃。

 

 

その事件を題材に書いた作品がメガ・ヒット!

ところが、その犯人と次第にシンクロしていき

我が身にも危険が迫る・・・ ・ 

 

ばくっと言えばそういう内容なのだが、本作も明らかに

漫画がネタ元臭い。

 

調べてみれば、コレがマンガ関連ではあるものの

「MASTERキートン」や「20世紀少年」の原作者でもある方が

10年以上も掛けた、練りに練った本ということで

良く出来た作品ということにも納得!

 

 

なんだよ、本気でやれば出来るじゃん!日本映画!!

 

 

主演はお馴染み、スクリーンに石を投げれば当たる菅田将暉と

 

 

 

コレがビックリ!ミュージシャンSEKAI NO OWARIのFukase氏

 

 

おいおい、天は二物を与えたか!という程に世にも恐ろしい

サイコパスを演じきっていました。

 

このキャスティングが作品の全てを左右したのは間違いないね。

 

 

しかし、こんな奴らばかりだったらまさに世界の終わりです・・・ ・

 

 

ただ、ラストシーンで素顔がハッキリと見えるシークエンスでは

犯行時の不気味な印象がすっかり消えて、街のキャッチか~w

といった風貌で、ちょっと拍子抜け。

 

 

続編を匂わせる終わりだったが、ウエルカムPART2である!

祈念、前作に負けないくらいの質をキープでお願い致します。

 

星 星 星 星

 

 

 

 

ではパー