ゴジラvsコング
ロードショー公開日、しかも朝の初回IMAX3Dなんて・・・
何十年ぶりだろう!?
そう言うと皆さんは「そんなに待ち望んでたんだ!」と
思われるかもしれないが、都合が午前中しかつかずに
こうなったわけで、米国ではとっくに公開済みゆえ
ネタがだだ漏れの「ゴジラvsコング」w
それほど期待をしていなかったが
案の定、想像通りの可もなく不可もなくというところでした。
まあ、この手のキャラクター作品って、大概発売予定の玩具から
㊙️ネタがバレるので”そいつ”の画像を貼りますが
見たくない人はここでSTOP!
てな具合で隠しキャラが丸見えなんですねw
ちょいと前にスピルバーグ作品の「レディプレーヤーワン」にも
登場するくらいアメリカの方はメカゴジラがお好きなようで
その活躍も・・・ ・ !!
それにひきかえ我らの小栗旬・・・ ・
悲しき猿回し・・・ ・
良い俳優さんなんですが、ハリウッドもあの演出は意地悪!
東宝を立ててくれたのは分かるが、なんとも不甲斐ない
気持ちになりました。
さて、主役のゴジラの方はハリウッド版が20数年前に
公開されてから造形はかなり改善されたというものの
やはり小顔過ぎて好きにはなれないし
マグロが好物なところも相変わらずである。
(まさかのコングまで!)
そのコングだが、リメイク初登場からの巨大化ぶりときたら
いくらゴジラと対峙するからって無茶ぶりもいいところw
そのゴジラとの対決シーン、倒れてからのあおりの描写など
2シーンくらい戦前の初代コングの顔に見えたりして・・・
錯覚?
いやいや、あれはオールド・ファンを喜ばせる演出で
わざとぶち込んだに違いないなw
総じて、シリアスなスリラーから始まったモンスター・バースが
東宝作品のように徐々にお子様向けに変貌している様に思うが
言ってしまえば本来これで良いのかもしれない・・・ ・
ただわたくし、次回作から劇場鑑賞は遠慮しようかなと。
では