行幸地下ギャラリー スターウォーズ展
東京駅の地下街、行幸通路に設けられたギャラリーが
先日からスターウォーズ・グッズで埋め尽くされました。
二重橋前から東京駅に向かって左側の通路・・・ ・
そして右側の通路。
先が見えないほどに並んだギャラリーケースには
1978年から現在に至るまで、発売されたSWグッズが所狭しと陳列されています。
完結編EP9「スカイウォカーの夜明け」の年末公開に向けたプローモーションだが
三菱地所、ディズニーを筆頭に各メーカー協賛のもと、高円寺「スターケース」代表の
片桐くんがプロデュースし、総勢7名(たったの?)で準備されたその景色は圧巻‼︎
明日は「祝賀御列の儀」があるということで、かなりの人出が予想されるため
急遽見学に出かけました。
まず、わたくしの足が止まったコーナーは、78年当時の駄菓子屋で売られていた
当て物レトログッズ!全て見覚えはあるのですが
これだけの集合体で見れるのは多分ココだけではと思います。
そして、森永や明治のお菓子のおまけ。食玩とは言えないチープさが最高!
こちらも中々お目に掛かれないレア物グッズのオンパレード。
ではここで、あくまで主観なのですが、わたくし的お宝BEST3を発表!
まず第3位。
タカラ製 店頭キャンペーン用非売品のR2-D2空気入れオブジェ。
これ、サイズが1/1の実物大で、劣化しやすい構造だけに現存数は・・・ ・
わたくしの知る限り・・・ ・ 2ヶ
そして第2位!
POTF(1984年当時の)フィギュアに付属していたコイン全種×2(裏表)の
額装セット。これ、1枚で数千円〜数万円!するんで、総額・・・想像できますね。
さあーいよいよ第1位の発表です!
ぐっと渋目のチョイスとなりましたが、この2体はどちらもブロンズ製となります。
そしてボバフェット、ヨーダ共に世界限定50体!で、プライスも3桁いきます、ハイ。
その2体を、公で同時に拝めるのはココだけと断言してもいいでしょう!!
そんなこんなの、お宝満載の本イベントは12月25日クリスマスまで開催。
是非お見逃しなく!
では