ベストセラー  | フェローズ・志村昌洋の蛮物想声

ベストセラー 

『ベストセラー』 最近一番気になっていた本作。 

 

 

 

うわー、劇場で撮った写真ヤバいんで、公のも載せときます。

 

 

 

コリン・ファース、ジュード・ロウ、ニコール・キッドマン、ガイ・ピアース等

 

そうそうたる顔ぶれが揃う作品の割に、公開館が物凄く少ない本作?

 

 

フィッツジェラルドやヘミングウェイ他、数々の文豪を世に送り出した

 

伝説の編集者マックス(ファース)と、彼に見いだされ37歳という若さで没した

 

天才作家トマス・ウルフ(ロウ)の小説に掛ける情熱と友情を描いた良作。

 

 

この二人が初共演というだけでも興味津々だったが

 

ファースの"静の演技"とロウの"動の演技"バトルは見ごたえ十分だった!

 

 

終始ハットをかぶり、グレーのスーツに身を包むマックスは

 

編集者という中立の立場を表現しての無彩色なのか・・・ ・

 

それに対し、短命を予知していたかの様に熱く突き進むトムは

 

暖色のブラウン系クロージングで貫き通していた。

 

はたまた自由奔放なヘミングウェイと、繊細でスランプに陥った

 

フィッツジェラルドが、どういう意図か二人とも白い衣装というのも面白かった。

 

 

なんにせよ、頭の中にある思念をワードとして具現化し

 

最適な形で文章として並べていく作家たちの作品を、一般の人にも

 

分かりやすく伝えるために、バッサリと文字を削っていく編集者と

 

自分の表現を一言も削られたくない作者の葛藤が火花を散らす!

 

 

芸術は売れなくても構わないのかもしれないが、この世で生まれて

 

民衆に評価されないものは、自己満足の域にとどまる愚行なのかもしれない。

 

 

本作で、編集者と作家が日常会話を交わすシーンさえも

 

詩的な人間たちは思いもよらない言葉や表現を紡ぎ出す。

 

おりしもノーベル文学賞にボブ・ディランが輝いたが、彼が生み出した物も

 

今ではスタンダードとして捉えられても、その時代にしてみれば考えられないほど

 

斬新なものとして、民衆の文化さえ変えてしまったのだろう。

 

 

食事をするときにさえ被り続けたハットをラストシーンで脱ぐマックス・・・ ・

 

邦題は『ベストセラー』、あいまいに本という"作品"を指しているが

 

原題は『GENIUS』。

 

編集者と作家、どちらを天才と評価するかは観た人次第ではないだろうか。

 

 

最後に、ウルフの女房アリーン(ニコール・キッドマン)。

 

 

ホラーレベルに怖かったんですけど・・・ ・ (゚Д゚;)ガクブル

 

なんか本人の見た目とベストマッチがよけいにビビりました。

 

女優としての力量が凄いんでしょう・・・ ・ きっと・・・ ・ まん

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ではパー