書店営業in三都物語。

↑このPOP(奥さんオリジナル)を
配りながら書店さんまわってます。
大阪、京都、神戸へ。
親バカ吉井はただいまかわいい
我が子『しあわせスイッチ』を
取扱いただいている書店さんに、
あいさつまわりに伺っております。
おかげさまで伺う書店で、
発売2週間たった今も平積み。
ディスカヴァーギフトブックフェアも、
ナイスタイミングではじまってくれて、
たくさんの人のクリスマスプレゼントに
選んでいただけているようです。
過去の出版経験があるので、
1冊置いてもらう喜びから、
平面で置いてもらう感動から
いろいろ味わわさせてもらっています。
なにより、こうして、
本を取り扱っていただいて、
並べていただけてることだけでも、
どれだけ幸せなことかを味わえるので、
苦労を重ねられるって喜びにリンクですね。
それにしても、
POPの評判が良すぎです。
女性エッセイの担当者さんには、
喜んでもらえるナチュラル系POP。
そのうち著者仲間のPOP工場を
受注生産を始めようかと思うくらい。
そして明日は姫路
へ、神戸へ。
クリスマス本に、バレンタイン本。
クリスマス前、
おかげさまで全国書店にて、
「バイバイ」のHYさん、「しんじてる。」たつろうさんの
横に並べさせてもらっています。
ちゃんと正面を向いて、
たくさんの本を置いてもらえて
全国津々浦々に広がっていく。
読んでくださるみなさまや
プレゼントにしてくれるみなさま、
受け取ってくれるそのお友達。
出版社の方、取り次ぎの方、書店の方、
もう数えきれない方々の手や力を借りて、
自分が携わった本が、誰かの手元にとどく。
とってもきれいごとですけれど、
それがとっても本心から気分いいんです。
何年か前に夢にも思わなかった現実が、
いろんな人の恩恵を受けて、今カタチになって。
喜ばれるものをつくる。
そして一人でも多くの人の手に、
届けたいと想える作品となって、
プレゼント、プレゼント、プレゼントって、
大切に読み続けてもらえるものになれば。
「しあわせスイッチ」
(ディスカヴァー21刊)に続いて
「想うだけしあわせに」
(アルファポリス刊)という本を
12月8日ごろに発売させていただきます。
そして、来年2月。
バレンタインにぴったりな
あたらしい本が生まれます。
広辞苑の10年ぶりの刷新に
刺激を受けてつくりました。
今年の春~夏にかけて
books Legimoにて連載していた
「恋する辞書(仮)」
(PHP研究所)が、
装いを新たにバレンタインに出版化です。
著者ってたまたま
本のタイトルのそばに
名前を添えさせてもらいます。
だから「自分の本」っていう
想いも愛着も当然、めばえます。
でも、それだけじゃなくて。
「自分たちの本」だったり、
「みんなの本」だったり。
たずさわる人が多いほど、
ひろがっていく幅も広がる。
助けてもらったり、
応援してもらったりを、
いろんな角度からギブギブしながら、
コトバisプレゼントを実践しつづけたいです。
おかげさまで全国書店にて、
「バイバイ」のHYさん、「しんじてる。」たつろうさんの
横に並べさせてもらっています。
ちゃんと正面を向いて、
たくさんの本を置いてもらえて
全国津々浦々に広がっていく。
読んでくださるみなさまや
プレゼントにしてくれるみなさま、
受け取ってくれるそのお友達。
出版社の方、取り次ぎの方、書店の方、
もう数えきれない方々の手や力を借りて、
自分が携わった本が、誰かの手元にとどく。
とってもきれいごとですけれど、
それがとっても本心から気分いいんです。
何年か前に夢にも思わなかった現実が、
いろんな人の恩恵を受けて、今カタチになって。
喜ばれるものをつくる。
そして一人でも多くの人の手に、
届けたいと想える作品となって、
プレゼント、プレゼント、プレゼントって、
大切に読み続けてもらえるものになれば。
「しあわせスイッチ」
(ディスカヴァー21刊)に続いて
「想うだけしあわせに」
(アルファポリス刊)という本を
12月8日ごろに発売させていただきます。
そして、来年2月。
バレンタインにぴったりな
あたらしい本が生まれます。
広辞苑の10年ぶりの刷新に
刺激を受けてつくりました。
今年の春~夏にかけて
books Legimoにて連載していた
「恋する辞書(仮)」
(PHP研究所)が、
装いを新たにバレンタインに出版化です。
著者ってたまたま
本のタイトルのそばに
名前を添えさせてもらいます。
だから「自分の本」っていう
想いも愛着も当然、めばえます。
でも、それだけじゃなくて。
「自分たちの本」だったり、
「みんなの本」だったり。
たずさわる人が多いほど、
ひろがっていく幅も広がる。
助けてもらったり、
応援してもらったりを、
いろんな角度からギブギブしながら、
コトバisプレゼントを実践しつづけたいです。
しあわせ返しカレンダー。
タイトル意味不明ですいません(笑。

書店に並ぶのが遅くなったみたいで、
昨日あたりから全国各地の書店でも
『しあわせスイッチ』並んでいるみたいです。
amazonや楽天ブックスや7&Yでも。
出版社サイト(ディスカバー21)でも。
(あの勝間和代手帳と同じ列)
クリスマスシーズン突入ということで、
書店でも「ギフトBOOK」や「プレゼント」などの
コーナーが目立ちはじめています。
こっそり書店に伺っては、
我が子たちの里親(読者さん)に
気に入ってもらえるかどうかを
眺めたい気分でいっぱいです。
少しずつ吉井宛に
ご感想をいただく機会も増えてきたのですが、
せっかく読んでいただいて感想をくださる皆様に、
ささやかではありますが、プレゼントを。

「しあわせ返しカレンダー」(09年1月)版。
毎月1度、PC壁紙にご利用いただける、
「オリジナルしあわせ返しカレンダー」を
プレゼントさせていただきます。
『しあわせスイッチ』を
読んでいただいた方がいらっしゃったら
プレゼントについての詳しくは窓口から。

。

書店に並ぶのが遅くなったみたいで、
昨日あたりから全国各地の書店でも
『しあわせスイッチ』並んでいるみたいです。
amazonや楽天ブックスや7&Yでも。
出版社サイト(ディスカバー21)でも。
(あの勝間和代手帳と同じ列)
クリスマスシーズン突入ということで、
書店でも「ギフトBOOK」や「プレゼント」などの
コーナーが目立ちはじめています。
こっそり書店に伺っては、
我が子たちの里親(読者さん)に
気に入ってもらえるかどうかを
眺めたい気分でいっぱいです。
少しずつ吉井宛に
ご感想をいただく機会も増えてきたのですが、
せっかく読んでいただいて感想をくださる皆様に、
ささやかではありますが、プレゼントを。

「しあわせ返しカレンダー」(09年1月)版。
毎月1度、PC壁紙にご利用いただける、
「オリジナルしあわせ返しカレンダー」を
プレゼントさせていただきます。
『しあわせスイッチ』を
読んでいただいた方がいらっしゃったら
プレゼントについての詳しくは窓口から。

。