2012年9月12水 和歌山県白浜 水温27-28度
1本目 エドセ(透視度10m-13m)
2本目 沈船(透視度10m-13m)
本日は平日和歌山!行った所じゃない場所リクエストで現在状態のいい白浜へ。東風でうねりも波も一切なし!台風前のしずかな白浜。透明度いい情報でてましたがこんなもん?(^_^;)もっといいかなー?って思ってましたが・・まーこれだけ見えてればよし!普通に綺麗で上、下15mあるかないかの透視度。透明度は15m以上なのかな?それにしてもこの魚群は凄いですよね。キンメやイシモチは毎年こんなにいるわけじゃないのでその量に圧倒!アジも混ざって凄いことに。エドセでは洞窟内にオオモン、イロカエル、ハナタツさん!ダイバーも少なく天気もgood!最高です。今回ご参加の皆様お疲れ様、ありがとうございました!
※画像は全てwebアルバムでご自由にダウンロード/閲覧可能です。ご参加の皆様に認証URLをメールにて送らせて頂きます(メール会員登録済みの方)HD動画が欲しい方はusb(10G以上)をお持ちの上ご来店下さい



※愛知県名古屋近郊でダイビングライセンス取得ならエルダイブにお任せ!充実設備!店内に大型ダイビングプール完備のスキューバダイビング専門店!

愛知県名古屋近郊スキューバダイビング専門店エルダイブ
1本目 エドセ(透視度10m-13m)
2本目 沈船(透視度10m-13m)
本日は平日和歌山!行った所じゃない場所リクエストで現在状態のいい白浜へ。東風でうねりも波も一切なし!台風前のしずかな白浜。透明度いい情報でてましたがこんなもん?(^_^;)もっといいかなー?って思ってましたが・・まーこれだけ見えてればよし!普通に綺麗で上、下15mあるかないかの透視度。透明度は15m以上なのかな?それにしてもこの魚群は凄いですよね。キンメやイシモチは毎年こんなにいるわけじゃないのでその量に圧倒!アジも混ざって凄いことに。エドセでは洞窟内にオオモン、イロカエル、ハナタツさん!ダイバーも少なく天気もgood!最高です。今回ご参加の皆様お疲れ様、ありがとうございました!
※画像は全てwebアルバムでご自由にダウンロード/閲覧可能です。ご参加の皆様に認証URLをメールにて送らせて頂きます(メール会員登録済みの方)HD動画が欲しい方はusb(10G以上)をお持ちの上ご来店下さい



※愛知県名古屋近郊でダイビングライセンス取得ならエルダイブにお任せ!充実設備!店内に大型ダイビングプール完備のスキューバダイビング専門店!

愛知県名古屋近郊スキューバダイビング専門店エルダイブ