今日から 10月後半のレッスンが始りました♡
 

前菜の 秋刀魚のテリーヌの前の小さな前菜♪

oeuf brouillé ウフブルイエです。

 

 

ウフはご存知卵で、ブルイエは かき混ぜるという意味があります。

 

そう!スクランブルエッグのことですね。

 

でも皆さんが想像してるような フライパンでコロコロしたスクランブルエッグとは違いますよ♡

 

さすが おフランスのスクランブルエッグは 卵黄多め♡生クリームが入り、

湯せんでゆっくり火をいれる とろとろクリーミーなものなのです

 

普段は御部屋の隅っこにいて、

1年に1回出番があるかないかの この子たち!!

 

 

2012年にパリのマルシェ・ド・ヴァンヴで購入したアンティーク達。

 

パリ1カ月暮らし中の 懐かしいBLOGがありました笑

http://ameblo.jp/l-d-v/entry-11271876352.html

 

 

 

全員集合 ついに出番がきましたよ♡

 

(このなかに1つだけアンティークじゃないものがあります♪さて、どれでしょう??)

ってレッスン中に目利き( ´艸`)

1つは ポーセラーツをされてる生徒様が

「先生エッグスタンド集めてるでしょ?」ってプレゼントして下さったもの♡

 


今日はエッグカッターをみんなで使い

卵の殻をカットして 器につかいました♪

 

こんな風に 殻のまま提供する卵料理を

 

Oeufs à la coque  ウフ ア・ラ・コック 殻の中の卵

 

なんて言います♡

 

胸がキュンキュンする料理ですねドキドキ恋の矢

 

 

今から夜な夜な 明日のサンマのテリーヌ仕込まなくちゃ・・・笑

明日のレッスンもお楽しみに☆

 

ピンク薔薇

おもてなし料理教室 ルセットボヌール
ピンク薔薇レッスンスケジュールピンク薔薇

https://goo.gl/forms/GGgWvzbz29y79uTw1

 

Bon Week-end!

カンナ