クローン病ST’s Diary -10ページ目

クローン病ST’s Diary

18歳でクローン病と診断されました。クローン病大学生がついに社会人になれましたー!!お仕事のこととか色々なことを自由気ままにこれからも書いていきます♪

おはようございます!

久しぶりの朝ブログ!!

今朝は体がすごく軽くて昨日までのだるさがうそのよう!!
一日休むって大切ね。
今日はしっかりバイト行ってきますガッツ
咳はまだ出るから、マスクしてバイトしようと思ってます♪

あとね、昨日母がスーパーで柿を買ってきてくれたのを今朝食べました!
初かきラブ
そして、梨もラブ
朝から秋のフルーツを満喫して…
いやぁ、いい朝ですな( ̄∇ ̄+)

なんか風邪引いたのはバッテンだけど、
最近いいカンジ
大学の勉強も、人づきあいも、バイトも、プラスに働いてる感じがする!!

夏休み前に悩んでたのがうそのように、軽やかな気分なの

先週の連休くらいから運気がググーッと上昇してる感じ!!
これが長続きしますように!



ただ、一方で、
前にブログで書いたいとこのこと。
一回わたしが通院している病院で診察と検査受けたみたい。
そしたら、ベッドが空き次第、1ヶ月くらいの検査入院することに決まったみたい。。。
原因がわかるのはいいことだけど、
クローン病でない!ってことがわかる検査入院であることを
本当に本当に祈ってる。
だって、つらいよ。
わたしがクローン病なったからかなって今少し考えてる。
遺伝的要素、あるのかな(ノ_・。)



なんか、朝からポジティブな話とネガティブな話しちゃった(´・ω・`)
とりあえず、わたしは日々一生懸命がんばるのみです!
いとこが検査入院したら、なるべく顔出すようにしよう!
入院生活ってわたしのときみたいに友達ができなかったら、
本当にベッドの上でただ時間をボーっとしてるだけだものね。

母が先週の土曜日くらいから風邪をひいていて、
治ったと思った矢先、
今度はわたしが風邪ひいちゃいました!
しかも、母と同じ喉から来る風邪!!
ぜーったいうつされた:゙;`;:゙;`;・o(ロ≦〃)

前回のブログで、「風邪に気をつけて秋を楽しみましょ」とか言っといて自分が風邪ひいちゃったイタイぱたーん354354

久々に、喉痛くて、咳も出て、体の節々が鈍く痛い
っていう風邪ひいてます。

そのおかげで、今日のバイトは急きょお休みさせてもらうことに。
なにせ、朝なのに36.7度あったの。
わたしのいつもの朝にしたらちょいと高めだったから、
大事をとって今日はお休みにしてもらうことにしたのo(_ _*)o

だから、今日は一日ベッドの上で過ごしてるの( ̄ー ̄)
だいぶ体も楽になったから明日はバイト行けるかお キラキラ
・・・まだ咳は消えてくれないけどね苦笑


一日中ベッドの上は本当に暇なので、
PC使ってYouTubeで曲流しながら、英語論文の書きなおししてた!
(・・・母に言ったら、寝てなさい!!って言われそうだから、夕方くらいまではちゃんと寝てたことにしてるのきゃはっ♪
そんでね、今日気に入っちゃった曲があるの
Carly Rae JepsenのTurn Me Up
サビの
Breaking up with you
You're breaking up on me
You kissed me on the phone
And I don't think it reaches
What am I'll do
It hasn't gonna be
I've given up, I'm going out tonight
Turn me up, turn me up
I'll turn me up, I'll turn me up
ってところがすごく好き!Carlyっぽくて!
ぜひ、聴いてみてくださいね♪

他にもあるんだけど、それはまた今度ぺこ スノーパターン


今日はいとことおじさんとわたしの3人で
アルテピアッツァ美唄に行って、
安田侃先生の「心を彫る授業」に参加してきました

今日の天気は晴天
とハッキリ言いたかったんですが、
お昼頃は雲が空を覆っていて少し肌寒い感じだったので、少し残念でした。
(天気に関してはね)
けど、朝と夕方は晴れ間もあり、日差しがとても温かくて良かったんですよ~
たまーに、暑すぎることもあったけど笑

心を彫る授業は、
大理石をノミなどを使って自分の思ったままに、
自分の心を彫っていく授業なんですが、
今日も夢中で彫ったり、ヤスリで削ったり
指と腕が痛くなるくらいやりました
今回でこの授業の参加が3回目か4回目なんですが、
まだまだ完成が見えません。
・・・それほど自分の心が変わって行ってるのかしら?
あまり大理石の形は変わっていないのだけれど笑

そして、今日は侃先生もいらしての授業でしたので、
道外からの参加者も多数いたようで、東京からいらしてる方もいらっしゃいました
侃先生って本当に有名な方なんだそうで。
とてもおもしろいおじさまって感じなのですが、
各地で公演をしたり、対談をしたりして日本で活動する中、
イタリアで2~3ヵ月の大きな展示会を開いたり世界各地で活躍されている芸術家なんだそうです!
今日、サインもらっちゃった笑
本をおじさんが買ってくれて。
サインにわたしの名前も書いてくれて、わたしの名前(あんな)を伝えたら、
外国人か? って聞かれちゃって、
日本人ですwって答えちゃいました
確かに、あんなって名前は日本だけにある名前じゃないものね
そのおかげで、海外に行った時とかロシア人のホストファミリー引き受けた時とか
名前すぐ覚えてもらえていっぱい呼んでもらえたのすごく嬉しかった記憶あるもの

そして、今日のごはん!
今日はハヤシライスを食べましたご飯
婦人会だったかな?この授業の時に美唄の方々が昼食を作ってくださるんです♪
おいしかったですよ~♪
普段はカレーもハヤシライスもクローン病になってから家で作らなくなったから
久々に食べれて嬉しかったし、ハヤシライスなら大丈夫だと思っておいしく頂きました!
ただ、しめじとかのきのこも調子に乗って食べちゃったから
明日あたりどんな影響がでるかな~ってちょっとドキドキダッシュ
ハヤシライスと一緒についてたポテトサラダもおいしく頂いたんですが、
わたしの食べられない食べ物「キュウリ」が入っていたので、
キュウリは丁寧に除けさせていただきました。
残しちゃってごめんなさい。
でも、キュウリ食べると必ずお腹悪くしちゃうから…ごめんなさい。
と思いながら残り物いれの袋にポイしましたむっ

本当は写真、いっぱい撮ったんですけど、載せれなくてごめんなさい。
また今度、機会があれば載せますね~好


では、明日から4日間!
またがんばって過ごしましょうハート②
最近、寒暖差が激しくなってきた札幌。
本州とか他の地域もそうなのかな?
風邪に気をつけて秋を楽しみましょ歩く