相手は、鹿島アントラーズ。
アウェイ戦で0-7で大敗した相手にどれだけやってくれるか、
今シーズン最後の厚競での試合を勝ってくれるか、
期待いっぱいで応援に行きました
この日は、初めて大学の友達とコンサの試合を観に行ったんです
だからっていうのもあるけど、なおさら負けないでほしかったんです。
なんだろうな。
また来たい!!って思ってもらえたらわたしも嬉しいし、
サッカー観戦に行きたいなぁとか思ってくれる人が増えたり、
また一緒にコンサの試合観に行ってくれたら嬉しいなっていう想いもあったの
・・・この考えセコイかな??
んで!
試合結果は、
0-0の引き分け!!
引き分けの試合は開幕戦の磐田戦以来。
内容もすごくよかったと思うのo(〃^▽^〃)o
なんていったって、
あの高原選手のPKを止めた瞬間
興奮した~
そして、河合選手が縦横無尽に走り回ってて、その姿に感動したよ。
シュート数がやっぱりまだ相手より少ないけど、
必死に鹿島の猛攻撃をみんなで止めていて
チーム全体の一体感を感じた試合でした
ただ、大島選手は他の選手たちと呼吸が合わないのかな-??
っていう印象を受けました。
なんかタイミングがズレている気がして。
それと、やっぱ札幌にくる審判はホームの札幌に対して厳しい人が多いと思う
櫛引選手にイエロー2枚出て退場ってなんでさー
って感じだった。
2枚目のイエローは意味分かんないぞ!!と思って。
だって、相手が走ってピッチの枠外に出て行っただけじゃん!!
自分から行ったしょ~(#`ε´#)
と思いながら見てた。
ただ、近くじゃなかったから詳細はわかんないけど( ̄^ ̄)
次の試合に出れないなんて。。。
でも、櫛引選手も一生懸命守備してくれたからのイエローだから、いい!!
次の次の試合で出れたときに、
出れなかった分もたくさん櫛引選手の力を発揮してほしいヾ(@^▽^@)ノ
↑ 前半終了間際で雨が降り出しました。だけど、み~んな赤or赤黒のポンチョ着て、
よりサポーターの一体感が増した感じで応援したんですよ
なんだか、降格が決まって2試合。
負けなしなのがすごい
これからの残り試合も勝って勝ってコンサの実力出しちゃって
次はアウェイでFC東京戦!!
勝ちましょう!!
あっ!!!そうそう
コンサドーレのホームページにね、
鹿島戦のフォトギャラリーが掲載されていて、
いいなぁってわたしが思う写真が多かったので、
見てくれると嬉しいです
それで、コンサのこと気にかけてもらえるようになったら嬉しいな
