結果。 | クローン病ST’s Diary

クローン病ST’s Diary

18歳でクローン病と診断されました。クローン病大学生がついに社会人になれましたー!!お仕事のこととか色々なことを自由気ままにこれからも書いていきます♪

1-3

敗戦でした。


わたしは、今回万全の体調じゃなかったから

立っての応援は90分間ずっとはできなかったんです。

座っての応援ばっかりで

選手のみなさん、他の立って応援してるサポーターの方々

ホントごめんなさい。

そこがあるから、

ブーイングとか鼓舞とかそういうの言う資格は何もないけど、

良かったことならたくさん言えるよ!!


前半に2失点してしまったけど、

後半の立ち上がりはすごく良くてねニコニコ

今季ウッチーのゴールはホントに最高だった!!


家に帰ってきて録画してたもののウッチーの得点シーン何回も見ました(-^□^-)

古田選手のパスも絶妙だったけど、

ウッチー、最高だったぁ!!


あと、古田選手のシュートがキーパーの手に当たって入らなかった

っていうシーンがあったんだけども、あれはすごーく惜しくて!!

他にもゴール際でのパスとかコーナー近くのプレーとか

いいところたくさんあって古田選手いいねぇ!!って思ってたんです♪


それから、奈良選手が

佐藤寿人選手が持ってたボールをカットして前線へパスを出したところも

今までにないプレーで良かったと思いました!!


日高選手と高木(たかき)選手も何回も上がってパス出してって

ピッチを縦に走って攻守で活躍していたと思います!!


試合90分通してタフにプレーしてると思ったのは、

河合選手!!

いつも、

河合選手ってすごい動いて体張ってる

って思うんです!!

毎試合、全力出して戦ってくれているとプレー観てて思うんです。

声も出して、

失点した時も手叩いて他の選手に何か言って鼓舞してるみたいだし!!


そして、試合が終わってからホームゴール裏にいるサポーターのところへ選手全員で来てくれてサポーターから選手たちへ何か話していたんだけど、わたしは遠くて聞えなかったんです。

選手たちがキャプテンの河合選手の合図で一礼したあと、帰って行ったんだけど、河合選手はまだゴール裏に残って、サポーターと何か話してたんです。

そのあとに、サポーターのあのお兄さん

(いつも短いジーパンに白いタンクトップで砂川選手のユニホームを持ってる人!!この人、いつも他のサポーターに一緒に立って応援してくださいって声かけたり、フリーペーパーを配ったり、コンサのために一生懸命応援してる人なんです!!わたしは勝手にサポーターのリーダー的存在だと思ってますガッツ

が観客席からピッチに降りて、

河合選手に声かけてました。

そのあと、河合選手が、

上(空とか)見て、顔に両手あてながら、

ゴール裏をあとにして戻っていったんです。




なんだか、なんとも言えない気持ちが込み上げて。。。







何か良い策はないのかな?

コンサが勝利を手にできる、

具体的な戦略や戦術は何なんだろう。

誰か、ホントに教えて!!!

J1にコンサがいるために必要なことって一体何??