ちょっと時間あいちゃいましたが、2日目のスキーについて書きます![]()
2日目は朝10時ころから
ここのスキー場は観光客がすごく多いし、
外国人もいっぱいいました!!
さすがニセコひらふ
って思いました
で、ビックリしたのは、
「ニセコに来る外国人」といえば「オーストラリア人」
というイメージだったんですが、
ひらふには中国人もたくさん滑っていたんです!!
前にニュースでオーストラリア人より中国人が訪れて
土地を買ったり家を買ったりしてるってやってたのを思い出して、
ホントにニセコに中国の人たちが来てるんだと実感しました。
さぁ、話はスキーのことに戻って
↑ゴンドラからの景色![]()
この日はあいにくの曇りで雪もちらほら
↑ゴンドラを降りたところから撮った写真です![]()
ゴンドラを降りてもまだ上があるんですよ~![]()
その上はすごい雪で視界不良でした。
真っ白なんです。
まわりが見えないくらいに
↑ゴンドラを降りて近くにあるレストラン
中には入りませんでしたが、スキーやボードを立てかけておく場所に
たくさんのスキーやボードが!!(-^□^-)
お昼は下に降りてからゴンドラ乗り場近くにあるレストランで
家族3人で食べました![]()
わたしは、エレンタールと朝の残りのパンを食べましたo(〃^▽^〃)o
父と母はレストランのものを食べてました![]()
そして、また滑りに行きました![]()
↑ジャンプ台があって、たくさんのスキーヤー&ボーダーがジャンプしてました
↑ジャンプ台はふたつ連続してあって、一つ飛んでやめる人もいたし、
ふたつともtryしてる人もいました![]()
わたしもジャンプが好きだったらやってみたいけど・・・無理でした(^▽^;)
ジャンプは苦手なのです![]()
そして、わたしの足にアクシデント!!
前日の夜に右足首にふっくらしてちょっと痛みのあるのを発見して、
大したことないだろうと思ってスキーしてたんですが、
ジンジン痛くてヤバい靴があってないのかなって思って思い切り緩くしたのに
全然治らなくて・・・。
父には申し訳なかったけど、予定より2時間早く切り上げて帰りました。
天気も悪くなってきたし、ナイター営業に切り替わって動いてるリフトも少なくなってきたからっていうのもあったんですが、もっと時間いっぱいまで滑りたかったなぁ
とちょっと後悔。
それに、父より先に根を上げちゃった自分に正直、ショックでした![]()
まぁ、楽しく滑れたことに変わりはないから、
いいんですがね。
来年も行けたら今度は痛みとかなく、もっとたくさん滑れたらいいな![]()
↑これは昼食をとったレストラン&チケット売り場の建物に飾られてたものです!!
「NISEKO HIRAFU 50th」
と書いてあったので記念にパシャリッ!!![]()
そして、今回のスキーはこれで終了しました(-^□^-)
スキーのあとは道の駅に行ってお土産買ってロッジへ帰りました






