世界がひっくりかえる | アナナスのサイトーシング・10。

アナナスのサイトーシング・10。

私たちのDNAの中の窒素、歯の中のカルシウム、血の中の鉄、アップルパイの中の炭素は、崩壊する星の内部で作られた。私たちは星でできているんだ。
(天文学者カール・セーガン)
あなたもわたしも⭐️で出来ている。

コロナ。

全く参ったもんです真顔

世界中、ひっくり返ったようなもの。

志村けんさんまで犠牲になって。

まだ1歳にならない赤ちゃんまで・・・・。。。

すごいショックえーん

世界史で「中世でヨーロッパ中でペストが流行した」なんて習ったけれど、今回は世界中で。

しかも現代の人の流れは中世とは段違い。スピードが速く、毎日どんどん拡大していますよね。

 

一体全体、いつになったら収まるのか・・・。

 

自分だけでない、ほかのひとの命に関わる事、伝染病って結局、行動を控えるしかない。

学校は休校となり、思わぬ長い長い休み。

最初は子供達も、休みが長くなったんだな、くらいにしか思わなかったようだけど。

でも、休みでも、遊びには行けませんからね・・・。

うちもなるだけ人混みを避けていたし。外出を控えていました。

私の周りも結構皆、守っていて、遊びになんて行かなかった。

だもんだから、子供はまあストレスが溜まるわけで・・・・。

ウチのチビも、すっかり不安定になり、パニックを起こして大泣きしたり・・・・。

外出といえば、近所の大自然にストレスをぶつけ、田んぼの護岸工事をしたり、土投げたりしてました。

そして、自閉っ子あるあるの生活リズムがズッコケ、朝方寝て昼に起きる生活あせる

私が仕事の日は、児童デイサービスに行くので、まあ機嫌が悪く・・・起こすのも大変ショボーン

 

やはり子供を持つ友人達。

「すごいの、うち。子供がカーテンにぶら下がって、カーテンレールが折れたの。すべてのカーテンが垂れ下がってたり破けたり。絵に描いたような荒れた家」

「子供が家の中で素振してガラス2枚割った。ガラス屋さん来るまで寒いし花粉入ってくるし、ひとんちの猫まで入ってくる」

「子供がタンスの上から飛び降りることを繰り返し床が抜けた」

・・・家が壊れてる。

 

「毎日毎日子供が大騒ぎ。なんか変だなあと思ってたら、難聴になった」

「毎日子供にストレスをぶつけられて、こっちがパニック障害で救急車で運ばれた」

・・・ママが壊れている。

 

過酷だなあ・・・・・・。。。。

 

マスクはない、消毒薬はない。

これじゃあね、なかなか希望を持てない。

 

素っ裸と棒っきれの状態で、無課金でモンスターが襲ってくる格闘ゲームするようなもの。武器も装備品も何もないんだもの。

 

来週から学校が始まります。

 

それぞれがまだまだ不安を抱えながらでも、やるべき事をして、きちんと通常の生活を過ごす事がどれだけ大事か。

あの震災で学んだ事は多いから。

きっと、大丈夫だと思う。

今回もピンチではあるけど。でも、今は電気もガスも、水道もある。

 

不安な日々ですが、なんとか、生きぬかないと・・・・!!