side dish stand 日の出屋 【湘南平塚発:お店のウリはメインか?サイドか?】 | kazuyaの取扱い説明書

kazuyaの取扱い説明書

ライフワークとなっている食べ歩き、サッカー、フットサル、その他の趣味や行動について語っていきます☆

休日の食べ歩き
2023年1月の食べ歩きレビュー

この日は少年サッカーの練習が終わり、
そのままランチをしに行く事にしました

着替えずにそのまま食べに行く事もあり、
そうあまり遠くには行くつもりはありません

さて、どこに行きましょうか。。。

そういえば、なかなか通えてなかったあの店なら
そう遠くは無いので丁度良いかもしれません
そうと決まれば目的のお店まで自転車を
走らせましょうか


やって来たのはJR東海道線平塚駅北口から
北へ向かい徒歩25分ほどの場所にあるお店
『side dish stand 日の出屋』さん

 

 

 
2021年8月にオープンしたカフェバーです

ホットサンドやサンドイッチは惣菜パン
(Side dish bread)と呼ばれますが、
その中身の惣菜に拘り、メインディッシュに
なり得るようなサンドイッチを提供されてます

少し離れた場所にお店の駐車場もあるようで、
車での訪問にも対応しているようです
 

 

 
店頭からは店内の様子を窺い知る事はできず、
お店の雰囲気や客入り状況などは分かりません


何はともあれ、扉を叩いてみるしかないですね
それでは早速入店しましょう
 

 

 
入口を入って左手に厨房とカウンター席、
右手のフロアにテーブル席がありました

どうやらカウンター席は常連客で賑わっており、
右手のテーブル席に案内されました
こちらのフロアの先客は無し、後客2名
 

 
外からは中の様子は分かりませんでしたが、
白い壁に木製の温か味のあるテーブルや椅子、
シンプル上がらに居心地は悪くありません


・メニュー表
 

 

 
カレー、ピラフ、ピザ等のメインディッシュ、
前菜料理や一品料理のおつまみ類も充実

おつまみメニューも用意されているように
クラフトビール等アルコールメニューも
ラインナップしているようです
 

 
ただ今回は軽食メニューの中から
サンドイッチを食べてみる事にしましょう

注文して10分ほどで料理が到着しました


●BLTサンドイッチ
 

 

 
フォカッチャにベーコン・レタス・トマトが
挟み込まれているサンドイッチです
 

 

 

 

フォカッチャは柔らかく、
野菜はフレッシュで瑞々しくジューシー
なかなか食べ応えのあるサンドイッチでした


●タンザニア ホット(キリマンジャロ)

 

 

 
スペシャルドリンクセット
香ばしい香り漂うホットコーヒー
 

 

酸味は無く遅れてやってくる苦みと
奥深いコクが口の中で余韻となって感じられます



サンドイッチは自家製ルヴァン種のパンで
作る本格的なもので、それ以外にも
ランチは定番料理から日替わり料理まで
ラインナップされています

また、生ビールやクラフトビール、
ワインやウイスキー、カクテルなども
豊富に取り揃え、ツマミも充実しているので
ダイニングバーとしても利用できます

朝から夕方までの営業しており、
朝食からランチ、カフェ、昼飲みと
使い勝手の良いお店ではないでしょうか

いつかつまみとお酒で昼飲みしながら
〆にメインディッシュを試してみたいですね



【side dish stand 日の出屋】
神奈川県平塚市東八幡1-16-1
TEL 0463-71-5900
07:00~18:00
月曜定休

 

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
 

記事をご一読頂きありがとうございました。この度ブログランキングに参加することになりました。下記のバナーへのクリックにご協力をお願いします。

 

ブログランキング・にほんブログ村へ 目指せ関東1位!!

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

side dish stand 日の出屋カフェ / 平塚駅
昼総合点★★★☆☆ 3.4