チーズ工房 那須の森【栃木那須塩原発:世界大会でスーパーゴールドを受賞したチーズの実力とは?】 | kazuyaの取扱い説明書

kazuyaの取扱い説明書

ライフワークとなっている食べ歩き、サッカー、フットサル、その他の趣味や行動について語っていきます☆

休日の食べ歩き(お取り寄せ)
2021年8月下旬の食べ歩きレビュー

普段は家飲みを全くしない自分も
従妹家族が遊びに来ているので
もちろん酒席に参加します

お酒を飲むならおつまみも用意しようと
事前につまみを取り寄せる事にしました

今回はチーズが良いでしょうか

当初は広島県にある「三良坂フロマージュ」の
チーズをお取り寄せしようと考えていましたが、
取り寄せたかったカチョカバロの取扱いが無く
断念しました

カチョカバロと言えば北海道十勝の
「花畑牧場」でも良かったのですが、
他に良いお店が無いか調べていたところ、
こちらのお店に辿り着きました


今回お取り寄せしたのはJR東北本線黒磯駅
西口から北西へ向かい車で15分ほどの場所に
あるお店『チーズ工房 那須の森』さん

2014年10月にオープンしたブラウンスイス
牛乳からナチュラルチーズの製造・販売を
手掛ける那須にある小さなチーズ工房です

2019年10月に開催されたワールドチーズ
アワードにおいて初出場でありながら
お店の看板商品である「森のチーズ(長熟)」が
3804品の中から世界ベスト16に残り、
スーパーゴールドを受賞しました


今回お取り寄せした商品は以下の通り

・那須の森プレミアムセット ×1

 

 
那須の森プレミアムセットは
お店のすべてのチーズを味わえる商品です

内容はこんな感じでした


・カチョカバロ
 
 
・フィラータスティック
 
 
・森のチーズ
 
 
・森のチーズ 長熟
 
 
・那須ブラウン
 
 
・ブリー・ド・那須
 
 
・森のフロマージュ
 
 
それでは早速頂いてみましょう


●カチョカバロ
 
 
ひょうたんのようなユニークな形状の
短期熟成チーズです
そのままだと固いのですが、
熱を入れる事で柔らかくとてもよく伸びます
 
 
今回は適度な大きさにカットして
フライパンで火をかけて頂きました
そのまま食べてもパンに乗せても良いです
 
 
軽く塩味がありミルク感の強い味わいで、
旨味がとても濃い味わいです
表面に軽く焼き目を入れて色んな食材と
合わせる事が出来ます

火を入れて食べるならお勧めのチーズです


●フィラータスティック

裂けるタイプのチーズです

噛んだ食感がとても面白く、
ミルクの風味が感じられます

基本的にそのまま食べるチーズで、
変なクセは無いので子供のおやつにも良さそう

 
ここからは数種類のチーズをカットしたものを
そのまま又はクラッカーにのせて頂きました
 
 
●森のチーズ

自然のカビや菌・酵母の力で
最低5ヶ月熟成したセミハードタイプのチーズ

濃厚で深みのある味わいで赤ワインに
とてもよく合いそうです


●森のチーズ 長熟

森のチーズを10か月熟成させた
コク深いセミハードタイプのチーズです

クセはそれほど感じませんが、
旨味が凝縮されている印象でした
 
 
●那須ブラウン

表面が茶色っぽく変色したチーズです

1か月ほど塩水で表面を拭いて仕上げる
ウォッシュタイプのチーズですが、
この種のチーズの中ではそれほど匂いが無く
食べやすい味わいでした
 
 
●ブリー・ド・那須

白カビタイプのチーズです

カマンベールに比べて
よりまったりとしつつ濃厚な味わい

白カビの風味はそれほど強く無いので
思ったより食べやすいと思います
 
 
 
●森のフロマージュ
 
 
ヨーグルトのようなフレッシュなチーズで、
滑らかな口当たりで爽やかな酸味が特徴です
 
 
やや甘味のあるジャム類やハチミツと
合わせても相性良さそうです



色んな味が楽しめて最高の試食会となりました
こうして色んな味を楽しめるのは
大勢が集まった機会があればこそです

お店のチーズは2022年10月に開催された
ジャパンチーズアワードにおいても
那須のブラウンチーズがオープンカテゴリで
最優秀部門賞に輝いています

その他、カチョカバロや森のチーズ熟成、
搾りたてモッツァレラなども入賞されてます

国内において高いレベルで評価されていて
その味わいは間違いないと思います
美味しいチーズを食べたくなった時には
選択肢の1つにしたいと思います

今度はワインと合わせて頂きたいですね


【チーズ工房 那須の森】
栃木県那須塩原市戸田738-4
TEL 0287-73-5420
09:30~16:00
不定休
 ※営業情報はお店のtwitterを要確認
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
 

記事をご一読頂きありがとうございました。この度ブログランキングに参加することになりました。下記のバナーへのクリックにご協力をお願いします。

 

ブログランキング・にほんブログ村へ 目指せ関東1位!!

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

チーズ工房 那須の森その他 / 那須塩原市その他)
その他総合点★★★☆☆ 3.5