焼肉ダイニング いち【湘南平塚発:赤身肉が美味しいと自負する焼肉店の実力とは?】 | kazuyaの取扱い説明書

kazuyaの取扱い説明書

ライフワークとなっている食べ歩き、サッカー、フットサル、その他の趣味や行動について語っていきます☆

平日の食べ歩き
2020年10月下旬の食べ歩きレビュー

リモートワークを終わらせて
この日は夜のウォーキングへ出掛けました

先日焼肉を食べに行ったばかりなんですが、
1週間ほど前にオープンしたお店に

訪問するべく歩を進めてしまいました


やって来たのはJR東海道線平塚駅北口から
北東へ向かい徒歩16分ほどの場所にあるお店
『焼肉ダイニング いち』さん

 

 
 
2020年10月22日に松原小学校裏に
オープンした焼肉屋さんです

隣にあるウナギ店『うな勝』は安定して
営業されていますが、こちらのお店が
立地する場所は店舗が度々入れ替わり、
なかなか定着が難しい場所でもあります
 
 
この近辺のエリアに住む自分にとって
通うべき魅力的なお店が出来てくれる事は
とても嬉しい話でもあります

お店の魅力はどこにあるのか、
課題はどこにあるのか、確認してみましょう


それでは早速入店しました
 
 
 
先客3名、後客2名
お店は店主さんとバイトさん?の2名体制
 
 
 
店内は前店とあまり変わり無いですが、
牛たん専門店から焼肉店へと変わったので
焼き台が設置されたテーブル席や
カウンター席に簡易的な焼き台が置かれて
それが一新されているでしょうか

後はカウンター席の排気ダクトが
印象的ではありました
 
・メニュー表(税別表記)
 
 
 
タブレットで注文できるようになってます
こういうのはゆっくり考える時間があって
明朗会計で助かりますね
 
 
 
食肉は牛鶏豚と取り揃えているようです
特にメインの牛肉はリーズナブルなものと
ランクの高い高級肉を扱っているようで
お得なセットメニューも用意されています
 
 
サラダ、一品料理、ご飯物、デザートと
焼肉店で扱われているメニューは大体
ラインナップされてますね
冷麺とかが無いくらいでしょうか
 
 
 
 

アルコール類も種類豊富ですね

 

●生ビール

 

まずは生ビールからスタート

銘柄はサントリーのプレミアムモルツ

 

 
アルコールが到着する頃には
注文したおつまみ類が出てきました
 
 
 
●旨ダレキャベツ
 
 
旨塩ダレが掛かった生キャベツ
食物繊維も豊富ですし、肉を食べる時には
サッパリ食べられて良いですね

ただちょっと味付けがしょっぱいかな


●カクテキ
 
 
 
たくあんのようにカリッとした仕上がり
最初は旨味が感じられて後から辛味がきます


●コプチャン
 
 
 
脂がプルプルな牛ホルモン
弾力があるので咀嚼数は上がりますが、
噛むほどに甘味が感じられます
 
 
 
タレとの相性も良いですね


●赤身肉
 
 
 
オープン記念という事でお店から
サービスで頂いたお肉です
 
 
 
脂が少ないのであっさりした味わいです
薄いお肉なのでパサつかない様に
サッと焙る程度で食べるようにしましょう


●湘南ゴールドサワー
 
 
続いて地元の雄、湘南ゴールドを使った
サワーにスイッチしました

ビールやホッピーも焼肉には合いますが
脂肪を分解する性質を持つ柑橘系は
必須のドリンクになってます

甘みと酸味のバランスが良くて美味しい


●厚切り3点盛り
 
 
 

 
 
厚切り牛ヒレ、極みタン、厚切りハラミの
盛り合わせとなっています
 
 
 
 
極みタンはサクサクの食感と噛むほどに
旨味が溢れてきます
 
 
 
 
厚切りハラミはとても柔らかく肉々しい
 
 
 
 
厚切り牛ヒレはあっさりしながら旨味が濃い


●角ハイボール
 
 
〆は定番の角ハイボール

ウイスキー単体を楽しむなら
他の銘柄でも良いと思いますが、
つまみを主役として考えるなら
クセが強すぎないブレンデッドウイスキー
角のハイボールが個人的には好みです


●特上カルビ切り落とし
 
 
 
〆に良い肉をお安く食べられるこちらを選択
 
 
 

 
 
切り落とし部分なので舌触りの滑らかさは
やや劣っているかもしれませんが、
上質な脂の旨味がご飯のお供に最適です


●ビビンバ
 
 
 
ご飯の上にひき肉、白菜キムチ、
もやしナムルが掛かっていて、
最後に温泉たまごをのせています
 
 
肉の旨味とキムチの酸味と辛味、
ナムルのごま油の風味が合わさって
食欲がそそられます
 
 
 
温泉たまごを混ぜると円やかなコクが
加わって最高の味変になりますね
 
 

付け合わせのスープもほっこりします

 

派手に営業されている訳では無いですが、
営業開始してから1年半もの間、
地道に営業されているところは
好感が持てます

安価なものから高級なものまで
幅広く肉を提供しているところが
良いのかもしれません

お店の立地的にまだ認知度が高くないからか
客入りはそれほど多くはありませんでした
駅からは少し遠い場所にあるので
地元のお客さんを集客するのが鍵ですが、
夜の営業はまだまだこれからという印象です

現時点ではファミリーでも訪問し易く、
ランチが価格的にはお得なようですが、
一品料理も注文できるみたいなので、
ランチ+一品料理注文するというのが
こちらのお店の攻略法かもしれません

ドリンクメニューにしても価格的には
安く感じるものと高く感じるものがあり、
取捨選択が大事なお店かもしれません

次回はランチも試してみたいと思います


【焼肉ダイニング いち】
平塚市天沼7-26
TEL 0463-68-6903
水~日
11:30~14:30 (LO 14:00)
水~月
17:00~22:00 (LO 21:00)
火曜定休

 

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
 

記事をご一読頂きありがとうございました。この度ブログランキングに参加することになりました。下記のバナーへのクリックにご協力をお願いします。

 

ブログランキング・にほんブログ村へ 目指せ関東1位!!

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

焼肉ダイニング いち焼肉 / 平塚駅
夜総合点★★★☆☆ 3.4