ナイトピクニック【湘南大磯発:血沸き肉躍る満月の夜に集う人々の宴の実態とは?】 | kazuyaの取扱い説明書

kazuyaの取扱い説明書

ライフワークとなっている食べ歩き、サッカー、フットサル、その他の趣味や行動について語っていきます☆

平日の食べ歩き
2022年5月中旬の食べ歩きレビュー

<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
ブログの更新頻度があまり高くなく、
食べ歩きのネタが溜まり過ぎてしまい、
現在は1年半前のレビューを書いていますが
こちらのレビューは今年の5月に行った
最新のレビューとなります
<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<

そのお店の情報はあまり無かったのですが、
以前から大磯に気になるお店がありました

大人の秘密基地?
古民家を改装したお洒落なカフェ?
土日のみサンドイッチを提供している?
満月の夜にフードビュッフェで宴が開かれる?


何となくキーワードを並べてみたのですが
初めて聞く人にはなんのこっちゃ???
って、思う人も多い事でしょう

とにかく色々と気になる点が多かったので
一度伺ってみたいと思っていたのです


やって来たのはJR東海道線二宮駅南口から
東へ向かい徒歩35分、JR東海道線大磯駅から
西へ向かい徒歩40分ほどの場所にあるお店
『ナイトピクニック(night picnic)』さん

大磯町国府本郷にある築48年の平屋を改装し、
2021年3月28日にオープンしたという
サンドウィッチバー&コミュニティスペース

路地裏にある店なので、周辺を行き来する人や
近所に住んでいる人でさえも認知できていない
のではないかという幻のお店です


訪問する事になったその前週。。。
食べ歩きの弟子でもある飲み友863号に
以前よりランチに行きたかった大磯駅近くの
カフェに行かないかと誘ってみたところ、
土曜日は昼夜ともに予定があるため
NGとの連絡がありました

仕方ないかと思いつつ、
大磯周辺でブックマークしていたお店の
情報をおさらいしながら見ていると、
2022年のGW期間のデイタイム営業、
そして5/16(月)の満月パブ営業をもって
一時休業される店の情報が目に留まりました

土日のデイタイムに訪問したかったのですが、
少年サッカーの指導者をしている自分には
なかなか調整が難しい話だったので
そうこうしている内にこんな展開になるとは
思ってもみませんでした

6月からは店主さんと面識のある方、
又は面識のある方からのご紹介の方のみの
完全予約制となるとの話だったので、
『もう行かなきゃチャンスが無いじゃん』
と思い、門戸を叩かせて頂きました


インスタページからDMさせて頂いたところ、
訪問する事を快く承諾して頂きました

という訳での突撃参戦となります

当日はリモートワークを終わらせ、
飲み友863号と途中で合流して
お店のあるであろう場所に到着しました


確かこの辺にあるはず。。。?
路地沿いには看板などは見当たりません
人の賑やかな声が微かに聞こえてくる
少し奥まった場所にあるのかな?
灯りがついていた平屋があったけど、
もしかするとそこなのかもしれない




奥に進んでみると入口脇に標識があり、
ここがお店だと確信出来ました




そのまま入口の方へ進んで行き、
早速入店してみました


先客6名、後客無し

この日は16時からの営業スタートですが、
自分たちは仕事を終えての合流のため
19時スタートとなりました

聞くところによると、
皆さん初めましての方が多いようですが
1テーブルに集まって盛り上がっています
店主さんの事が大好きな方たちのようです


そして店主さんはなぜか不在。。。
何でも送迎中だという事

店主さん不在でお客さんのみの空間
フードビュッフェ&2ドリンク制の
イベント営業というスタイルですが、
滅茶苦茶ホームパーティー感があります

お客さんからお店の勝手を教えてもらい、
料理の一部やら飲み物やらを出してもらう
不思議な展開からスタートとなりました

基本的にはビュッフェスタイルなので
食べ物を皿に盛っていきましょう




野菜はお店の情報によると
大磯のウラミチファームさんの野菜だそうで、
土作りを大切にして農薬や化学肥料を使わず
綺麗で美味しく安心して食べられる野菜です
大磯の他の飲食店でもたまに見かけます

そしてこの野菜につけるディップは
ヴィーガンフードを作られている
茅ヶ崎のJENZを経営されている

Jennyさんが用意されたものだそうです

野菜本来の甘さや旨味に寄り添った
優しい味わいのディップとなっています

フォカッチャは小田原にあるイタリアン
『アルカレート』さんのものだそうで、
ふんわりした食感でワインにも合います



そうそう、飲み物は白ワインからスタート

タンドリーチキンなどの肉料理や
スペイン風オムレツ「トルティージャ」等は
お店側で用意して頂いたお手製の料理です

タンドリーチキンはスパイシーになり過ぎず
ジューシーな仕上がりでとても美味しい




トルティージャもじゃがいもたっぷりで
食べ応えがあって良いですね




全体的に素材の良さを損なわないように
後付けされた味でごまかす事が無い印象です



21時までと案内されていましたが、
結局22時半近くまで居座ってしまいました
勝手の分からぬ自分たちを暖かく迎え入れて
くださった皆様には感謝しかありません

穏やかで暖かみのある空間で皆さんと
和気藹々とした時間を過ごせたこと、
とても嬉しく思います

看板犬のスカル君を始め、お客様方々の
愛犬達にもリモート勤務で精神的に疲れている
自分をとても癒して頂きました


色んな出会いが人生を華やかに彩るなら
今回の選択は間違ってないと確信してます
正しく虎穴に入らずんば虎子を得ず
という事なのでしょう

迷わず行けよ、行けばわかるさ~って

言っていた猪木氏の言葉は間違いない(笑)


盛り上がり過ぎて今回の参加者を中心に
来月某日もイベント営業してもらえるとの話、
これは嬉しすぎますね
また来月のお会いできる人楽しみにしています

※今回はあまり写真を撮りませんでしたが

 次回のイベントで写真が撮れましたら

 追って報告します


【ナイトピクニック(night picnic)】
中郡大磯町国府本郷1051
TEL 090-7407-9941
不定休
2022年6月より面識のあるお客さん
又はその紹介者からの完全予約制
その他満月パブなどのイベント営業のみ

 

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
 

記事をご一読頂きありがとうございました。この度ブログランキングに参加することになりました。下記のバナーへのクリックにご協力をお願いします。

 

ブログランキング・にほんブログ村へ 目指せ関東1位!!

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

night picnicサンドイッチ / 二宮駅大磯駅
夜総合点★★★☆☆ 3.6