横濱ハンバーグステーキ☆小エビとオクラのキッシュ☆相鉄線五番街改札口を出てすぐの場所に... | kazuyaの取扱い説明書

kazuyaの取扱い説明書

ライフワークとなっている食べ歩き、サッカー、フットサル、その他の趣味や行動について語っていきます☆

この投稿をInstagramで見る

横濱ハンバーグステーキ☆ 小エビとオクラのキッシュ☆ 相鉄線五番街改札口を出てすぐの場所にある人気洋食店『キッチン カリオカ』さん。 1933年創業の『南蛮銀圓亭』を始め、『南蛮1934』や『星のうどん』など6店舗を展開している株式会社カリオカの1ブランド店で、1962年にこちらのお店がオープンしました。 店名は『舶来』から由来しており、異国文化を日本に紹介しようとしたのがきっかけのようです。 洋食文化の発信地として有名な横浜において、洋食・フレンチの分野でその先駆けとなるお店の1つとも言えます。 『横濱ハンバーグステーキ』は、黒毛和牛を100%使用したハンバーグで、ソースはデミグラス、トマト、ガーリック醤油、おろしポン酢から選択できるようになっています。 外側はしっかりと香ばしく焼き上げながらも中身はレア感の残る仕上がりで、肉汁が溢れてしまわないような工夫がされていてジューシーです。 牛肉100%のハンバーグですが、変にゴツゴツした食感が無くとてもフワッとして滑らかな口当たりでした。 『小エビとオクラのキッシュ』は、サクッとカリッとした食感では無くとても滑らかな仕上がりです。 当初はオクラが主張しがちなイメージがありましたが、意外と良い脇役に徹していて青臭さも無くエビの風味も活きていました。 チーズ等を入れて酒に合うよう濃厚な味わいにも出来そうですが、意外と上品な味付けになってました。 詳しくは後日のブログにて☆ #キッチンカリオカ #カリオカ #洋食 #フレンチ #ハンバーグ #キッシュ #洋食店 #洋食屋さん #hamburg #quiche #横浜 #横浜グルメ #老舗 #dinner #food #foodpics #foodlover #foodporn #foodies #foodstagram #instafood #delicious #yummy #foodoftheday #foodgasm #amazing #食べ歩き #食べログ #KAZUYAの取扱い説明書 #湘南かずや

杉山和也(@kzy19750512)がシェアした投稿 -