Tik Tea【湘南平塚発:空前の大行列を作ったお店とは?】 | kazuyaの取扱い説明書

kazuyaの取扱い説明書

ライフワークとなっている食べ歩き、サッカー、フットサル、その他の趣味や行動について語っていきます☆

平日仕事帰りの食べ歩き
※5月中旬の食べ歩きレビュー

地元平塚を震撼させた事件。。。
それはタピオカミルクティーのお店が
オープンした日に女子高生を中心とした
大行列が出来た事でしょう

各言う自分もオープン日の認識があったので
空いてるようだったら寄ってみようと
仕事帰りにお店の前に向かいましたが

店頭から駅ビル横まで凡そ50mほどの
行列が出来上がっていたのです
地元でこんな行列を地元で見かけた事は
今まで一度もありませんでした

流石に女子高生の大行列の中を
並ぶ勇気。。。というか待つ気力が無く
熱が冷めるまで様子を見る事にしました

オープンして3週間ほど経ったある日
お店の前を通ってみると外の行列は無く
店内に数人待ちがある状況のようだったので
早速訪問してみる事にしました

やって来たのはJR東海道線平塚駅北口から
北東へ向かい徒歩1分ほどの場所にあるお店
『Tik Tea』さん
 
 
 
台湾タピオカミルクティーの専門店で
巷で再ブーム中のタピオカドリンクが
地元平塚にも進出してきました

昨年西川口に『抖茶的光(DOUTEA)』を
オープンさせてから、4月1日に亀有に
TicTeaブランドをオープンさせました
その後、駒込、本郷三丁目、横浜中華街と
瞬く間に店舗拡大を遂げています

因みに平塚店は4月16日にオープンしましたが
どうやらこちらはFC店となっているようです

お店がある場所は駅前ロータリーに面した
セブンイレブンの隣にあるビルの1Fです
 
 
こちらのビルには大衆立ち飲み酒場の
『阿久根』が入っていたりするので
客層が真逆というギャップがあり
お店の関係者やお客さんも困惑している
のではないかと推測されます
 
 

 
 
 

早速入店しました

先客10名、後客5名
お店は女性店員さんが3名ほどいました

一旦注文カウンターで注文をしてから
受取カウンターで商品を受け取る仕組みです
このため半分のお客さんが注文待ち、
半分のお客さんが商品待ちという状況でした

注文するのに5分ほど商品の出来上がりに
3分ほどの時間を要しましたが
この程度であれば全く苦はありません
 
 
 
 
 
年季の入っているビルではありますが
内装は若者向けでポップな感じになってます
この雰囲気なら再利用も問題無さそうです
 

今回買って帰った商品は下記の通り

・黒糖タピオカミルク(M)
・黒糖タピオカオレオミルク(M)
 
 
一つを帰りがけに飲もうと思っていて
もう一つはお土産にするつもりでした
商品によって容器が異なるようです
トッピングがあるメニューはきっと
密封することは出来ないのでしょう

その場で飲む場合はどちらでも良いですが
お土産に長い移動を伴う場合は
注文するメニューに注意しましょう
 
 
●黒糖タピオカオレオミルク(M)
 
 
お土産にする商品は密封されている方が
良いだろうとこちらを頂きました
黒糖ミルクラテにオレオの粉末が
かかっているメニューとなっています

ミルクラテもなかなか甘みがあり
黒糖風味のタピオカも甘いので
これだけだと個人的にはちょっと甘過ぎる
オレオの粉末に少し苦味が加わっているので
それが少し緩和されていて事なきを得ました

でも1つ疑問が。。。
オレオって今はヤマザキビスケットの
ライセンス商品じゃ無くなったのですが
中国モンデリーズのライセンスとなった
『オレオ』を使用しているのでしょうか?

もしそうで無いならオレオの名称を使うのも
どうなのかなという印象がありました
ヤマザキのノアール使って無いですよね?
 
 
一応、スタンディングカウンターがあるので
店内で飲んでいく事も可能なようですが
スペースはあまり広くないので混雑時は
ちょっと難しいかもしれません

一次ブームを去ったタピオカに比べると
現在は多少の進化は伺える仕上がりでしたが
それでも想像の域を脱するレベルには無く
ブームも一過性のものに過ぎないところは
否めないと思います

タピオカは専門の業者に製造を委託している
場合が多く、店毎に差別化があまり
図られていないという現状も課題です

とはいえ大半の利用者は現状のタピオカで
十分満足していると思われるので
暫くは安泰かもしれませんね
 
秋以降の状況に注目したいと思います
 
 
【ティク ティー(Tik Tea) 平塚店】
平塚市宝町2-1 リーフタワービル1F
TEL 0463-68-5911
11:30~22:00
無休
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
 

記事をご一読頂きありがとうございました。この度ブログランキングに参加することになりました。下記のバナーへのクリックにご協力をお願いします。

 

ブログランキング・にほんブログ村へ 目指せ関東1位!!

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

 

ティク ティー 平塚店スイーツ(その他) / 平塚駅
夜総合点★★★☆☆ 3.1