串焼き市場 | kazuyaの取扱い説明書

kazuyaの取扱い説明書

ライフワークとなっている食べ歩き、サッカー、フットサル、その他の趣味や行動について語っていきます☆

仕事帰りに寄り道

平塚バルSOLEに伺おうと思っていたら

何とまさかの貸切でしたガーン


月曜ですよぉぉ~~えーん


仕方なく焼き鳥でも食べるかなと思い

どこに行こうか考えていましたが

平塚の比較的人気の焼き鳥屋さんは

個人店の形態のお店が多くて

夕方辺りから常連さんで埋まりますキョロキョロ


居酒屋系のガヤガヤした店は

自分はとても苦手なのです

落ち着いて飲み食いしたいよねニヤリ


そういや焼き鳥は美味しいけど

出てくるのが遅い店があるって

噂を聞いたことがあったので

こちらのお店へやってきました口笛


串焼き市場さんキラキラ


仕込みのラインナップが立ち並ぶ

カウンター席に着席しましたニヤリ




カウンターは広めだったし

清潔感があってとても居心地よし照れ


まずはビールから入ります生ビール

ビールのお供No.1のフライドポテト






串のメニューはこちらを注文グラサン



○ねぎま




ごく普通のねぎまでした

ねぎま好きの方は食べても良し

自分みたいにどちらでも良い人なら

食べなくても良いかもしれませんえー



○せせり




甘みがあるタレで美味しい

でも乗せられたネギが食べづらい

提供の仕方を工夫してもらうか

ネギをもう少し少なめで良いかなえー



○ぼんじり




尻下がりに小ぶりになっていく

もう少しプリッと存在感が欲しい

味はまずまず美味しかったニヤリ



○レバー




看板商品の白レバーが売り切れ

仕方なくこっちを頼みましたが

なんか身が縮こまっていて

ちょっと満足感が足りないびっくり



○アスパラ巻き




肉巻き系のメニューは

焼かれた後に肉に巻かれていない

状態になってしまったら

個人的には及第点は与えられないショボーン


素材の味自体は悪くないが

ベーコンとアスパラの

味の一体感はイマイチでしたガーン



○ささみ納豆





味は予想通りに美味しい

ちょっと刻み海苔が口の中に張り付く

海苔の有無は好みが分かれるところてへぺろ



○つくね




ゴロっと大振りで食べ応えあり

触感もなかなか良かった

何はともあれつくね好き音符



○トロレバー ごま風味




臭みまでは感じなかったけど

口当たりの触感が滑らかではない

ちょっと新鮮さが足りない?



全体的にコメントすると

平塚駅前最大のビジネスホテル

東横インのお隣にあるので

出張客等の一見さんを捕まえられるのが

強みではありそうですニコニコ


でも地元の焼鳥屋さんの相場としては

ちょっとお高い感じがしましたガーン


一般店相場:約120円~160円

串焼き市場さん:約170円~230円


あと

食べログに掲載されている料理の写真と

自分が食べた料理の写真を見比べると

どうも出来栄えに差があるように

思えるものがありましたプンプン


こちらのお店を利用するなら

値段が高くても納得できるような

お店のおススメ中心のメニュー選びが

良いかもしれませんウインク



【串焼き市場】
平塚市明石町1-32
TEL 0463-71-5830
17:30~24:00
日曜・第3月曜、年末年始定休

 

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
 

記事をご一読頂きありがとうございました。この度ブログランキングに参加することになりました。下記のバナーへのクリックにご協力をお願いします。

 

ブログランキング・にほんブログ村へ 目指せ関東1位!!

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

 

串焼き市場居酒屋 / 平塚駅
夜総合点★★★☆☆ 3.1