フットサル大会 | kazuyaの取扱い説明書

kazuyaの取扱い説明書

ライフワークとなっている食べ歩き、サッカー、フットサル、その他の趣味や行動について語っていきます☆

最近横浜のフットサルチーム

Surpresa(スルプレーザ)の活動に

あまり参加できておりませんショボーン


理由の一つ目は

地元少年サッカーの活動が忙しくて

なかなか時間が取れないことキョロキョロ


理由の二つ目は

最近一緒に活動している横浜のチームが

確保してくれているスポーツセンターに

お邪魔している状況のため

家から遠くなってしまったことですガーン



体動かしたいのに行けなくなったのが

凄いジレンマにもなってますえーん


代わりに地元の友人マッキーに誘われて

地元近くでフットサルをしていますが

こちらも頻繁には参加できて無いので

ちょっと運動不足気味ですえー


少年サッカーでなるべく

動くようにしようとは思っていますが

自分が動く前に子供達を動かさないと

元も子もなくなってしまうし

難しい問題ですキョロキョロ


今回、会社関連のフットサル大会に

横浜のチームで久々に参加しましたニヤリ


少年サッカーを休むつもりで

調整しようと思っていたのですが

ちょうど学校の行事があったようなので

少年サッカーの練習が中止になりました口笛



近年は横浜か川崎で開催していましたが

今回は調布での開催となりました

この辺りに来ることは

自分としてはとても珍しいですニコニコ


今回の出場チームは8チーム


我がチームは

平均年齢1~2の高さを争うほどですが

女子を入れたミックス1で挑みますニヤリ





予選で唯一の女子チームとあたる時

うちのチームに課せられたハンデが

ヘディングシュート限定だったのですが

女子にばかりパスを集めて

得点できなかったのが痛かったガクリ


でも今回は比較的

予選は善戦したと思いますおねがい






6位で予選を通過し

下位の順位決定トーナメントに進出照れ


予選7位のチームと対戦しましたが

予選の時に勝っていた相手も

何せ長丁場の大会なので

若さと体力勝負では勝てません汗2


ここで惜しくも敗れて最下位決定戦へ

ここで再び対戦したのは女子チーム








でも課せられたハンデは

予選の時よりは軽かったので

何とか最終戦を勝利で収めましたチュー


時期も寒くなってきたので

ちょっと試合間隔が広がると

体が冷えてしまって動けなくなるなく


今度はもうちょっと

暖かい時期にやりたいなぁウインク