SGTのGW戦

駐車場は勿論のこと

キャンプサイトの争奪戦も激しく

 

搬入が楽なところは早々に

「その間隔で張るかぁ?

普通」

ってなイモ洗いになります。

 

観戦もキャンプも

フルに楽しみたい💛

ならば焚火は欠かせないわけで…

 

一定のスペースがあるか

搬入が面倒でも

広いサイトにするかってな

選択がキモになります。

 

昨年、先着順だった

1コーナー・イン側

 

28000円の、

バカッ高になった上

試しに覗いてみたっけ

販売開始直後に速完

 

ただ、この下の芝生エリアは

(たぶん、有料サイト用のトイレ、水場完備)

無料として開放されることは確認できましたが

1コーナー周辺の駐車場が

確保できなければ

やっぱり一時路駐なうえ

確保できたとしても

例年ボクらがやってきた

プランXX

選択しなければ

行き、帰りのどちらかが

ダラダラ坂搬入になります。

 

 

最終コーナー・アウト側

 

ここも路駐なんか全然平気、

少々の傾斜はOKってな人なら

ボチボチ広い。

 

広いけど決勝日までには

やっぱり、隙間に入ってくる人がいて

ストビューでは更新されて空いて見えるけど…

たぶん、イモ洗いますし

無粋なもの建てやがったせいで

富士が見えなくなりました。

 

 

そこで、少々搬入が大変でも

観戦もキャンプも

目いっぱい

楽しみたい!

ってな欲張りなアナタに

是非お勧めしたいのが

100Rイン側

 

これは、21年の画ですが

先日の公開テストの時に

うろついてたら

林削って拡張してるっぽ!

 

fswに問い合わせたらGW戦間に合うかわからないけど

hpでアナウンスするそうです。

 

 

 

しかも、この拡張工事で

どこからでもトイレに行きやすくなりそう。

 

では、どれ程搬入が大変か?

 

まず、今年はP6の抽選販売が終わっているから

最寄りのP7(先着順)に停めて

 

ヘアピンのトンネルをくぐった後

上り坂

 

そして、ヘアピンに沿って

100Rへ向かうのですが

(途中も空いていれば設営できそうなとこもあります)

こんなとことか

 

こんなとこがカートがギリ通る狭さなので

メゲソウになりながら

最後の最後に芝生の坂を登って

やっと到着

 

それでも

ココは、広い上に

大変だからこそ?空いていて

サイトとしては

一番快適です。

 

今回、

オーランドさんが

P13を当ててくれなければ

P7駐車で

ココ一択でした。

(未だ、チト未練あり)

 

ココからだと

Aコーナーが近く

 

飛び込みの

マシンの挙動とか

 

決勝のバトルとか

楽しめます。

 

 

だけど、

本当に

搬入は大変です。

(くどい?)

 

選ぶ選ばないは

アナタ次第です…

真顔