真顔 エレキ弾いてて、エフェクター使う人でないと

ニヤリ まーーったく面白くない内容であるが…

 

ニコニコ 100均の素材でもこんなことやる人もいるんだ~と

ニヤリ かるーく流してね。(笑)

 

 

思いついて作ってみようと

100均でめぼしい部材をそろえる。

 

  • 桐まな板(CanDo)
  • クッションシール(CanDo)
  • プラダン(Seria)
  • 面ファスナー(Seria)
  • アイアンハンドル×2(Seria)

※両面テープとバッグは既に家にあったもの。

 

 

まな板です。厚さもありバッグに入るサイズ感で採用。

 

 

これにこの黒いプラダンを貼り付けます。

 

 

まな板合わせてカッターで切ります。

 

 

amazonの段ボールを下にしいて、雑に切ります。

 

私はかなり雑です。

計ったり、カット線を引いたりしません。

 

 

プラダンに両面テープは貼ります。

 

 

浮いたりズレたりしない為です。

 

 

まな板に貼り付けました。

 

 

クッションシールを底に貼ります。

 

 

これでガタツキは出ないでしょう。

 

 

セットや移動の際に指をかけるためにハンドルです。

 

 

適当に取り付けました…

 

 

真ん中あたりに。

 

 

見た目はいい感じで、指もすんなり入ります。

 

 

が、しかし…レイアウト上真ん中につけると厳しい事が発覚。

左右対角線にズラしました。

 

 

元穴丸見えは気にしない。

ベース用のエフェクターボードなのです。

 

 

これらを固定するのは、マジックテープ。

マジックテープは商標なので、「面ファスナー」と言います。

 

 

凹凸両方の面ファスナーを貼り付けたまま

そのままシールを剥がしてプラダンに貼り付けます。

 

 

まな板の木材直に貼り付けるより、プラダンに貼り付けるほうが

吸着力もあり、貼り直しも効きます。

 

 

そしてこのバッグですが…

 

 

なんと、20数年前の物です。

appleのPowerBookというMacintoshノートパソコンを入れていたものです。

 

7色林檎時代のマックは今よりかなーり高額でした。

今のほうが貧乏なので買えません…。

 

 

7色リンゴマークに違和感や古臭く感じる人もいるんだろうなぁ…今は。

 

これはたしか、キャノン販売が閉店するときのセールで買った記憶が。

※当時はキャノンがアップルの販売代理店だった。

 

 

 

本来パソコン本体を保護する二重底インナークッションは取り外した状態で

 

 

 

まな板ボードはピッタリ入りました。

 

 

ポケットにACアダプターやDC分岐ケーブルも納められ

 

 

ボード素材が軽量なので、とても軽いエフェクターボードが完成した

 

真顔 気がします…。

 

このあいだ、市販のボードに組んでスタジオにもっていたのだけど…重かった…

 

今回は軽かったです。

 

 

ボードとしては問題なかったのですが…

 

 

エフェクター増やしたり構成を変えたくなり

それだとサイズが少し足らず…

 

とりあえず、一回だけで引退という…

 

 

真顔 わくわくさん・のっぽさんブログでした。

 

 

--------------------------

今日はウインクの日

 

ウインク得意?苦手?

 

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

あなたもスタンプをGETしよう

 

 

ウインクキラキラ まかせろ。