かつてあだ名が

スナフキンだったことが度々かあった。

 

私らの世代では、

ギターを弾いてる=スナフキン

なのだろう。

 

 
劇中に歌われる、
「スナフキンのテーマ」のタイトルは
「おさびし山の唄」と言われたり
「スナフキンのうた」という記述もある。
 
色んなアレンジのインストのバージョンがあり、
耳について離れなかった。
 
 
そんな俺の小学生の頃からの
レパートリーを三部構成でどうぞ。
 
●第一部:ギターのみのインスト
●第二部:歌入り弾き語り
●第三部:ハーモニカ入り
※アメーバ60秒動画なので尻切れる
 

 

 
最後に何故ハーモニカか。
これは原作や、近年のアニメのスナフキンはハーモニカなのだ。
 
 
ちなみに右にいるミイはスナフキンの「種違いの姉」である。
ミイの姉のミムラ姉さんとミムラは同じ名前だが母子である。
 
話だしたらきりがないが、これは原作の話でアニメは違うかもしれない。
かく言う私は小学生の頃、図書館で原作はほぼ全部読んだ。
 
↓このシチュエーション、なんか原作っぽいやりとり。面白い。
 

 

 

このスナフキンのひねくれた応対は、俺に似てるかもしれない。

 

 

 

 

いつもこうやって、スナフキンのギターをムーミンは邪魔をしていた気がする

 

 

 

 

スナフキンのうたのフルコーラス

 

 

 

 

 

真顔 え?なに?俺にフルコーラス歌えって??

 

滝汗 アナタの家の近くの公園で歌ってるかもしれませんよ…(笑)

 

滝汗 見かけても通報したり、石を投げたりしないでね(笑)

 

 

 

宅録サイト

http://kenzo-7.seesaa.net/