一年生、試練の時。 | 緑組の日々

緑組の日々

思った事や好きなもの、気まぐれで更新します。




またまた更新が開きまして。



夏休みが終わり、
やったー!解放されたー!
と、喜んだのもつかの間。



一年生の長女が、
何だか調子悪い。



体調が悪いわけではなく、
何かと上手くいかず、
面白くない といった感じ。



それでも
休まず登校していたわけですが…



ある日の朝、
「お腹いたい」
「実は昨日から痛かった」
と言い出したので、
ちょっと心配して病院へ。(念のため)



しかし、
診察してもらったところ
どこも悪くなかったそうで、
薬さえもらえず。



その診察の間の様子、
待ち時間の様子、
長女の表情をよーく見ておりますと…



こりゃ絶対
お腹痛くないぞ?



という母の勘。
あるよねーあたるよねー



その日は病院から学校へ
送っていったわけですが、
それ以降、
同じような事が何度も起きました。



・お腹痛い
・実は、プールが嫌だ
・実は、体育が嫌だ
・給食が多くて食べられない


…などなど。



言い分はいろいろなんだけど、
共通しているのは



朝の出発前
数分で急に言い出す事。



ははーん。
さては、
登校で歩くのが嫌なんだな?



…我が家は確かに
学区の一番端。



それとなく
長女に事情聴取。



すると、



「他の子は送って行って貰えるのに
うちは送ってくれない」

「他の子は帰りにすぐ
ケータイで電話かけて
お母さん迎えに来てくれるのに
私のアルソック(ALSOK端末「まもるっく」)
からは、お母さんに掛けられない」



などなど。
まぁ出るわ出るわの

「よそはよそうちはうち案件」

言われるよねー、小学生。
私も母さんに
ずっと言われてたわ。笑




そうなんです。
我が家は基本、
用事や台風などの理由がない限りは
歩いて登下校させる方針。
…方針というか、当然なんだけどね。



だけど、
家の場所が場所だけに、
近所の子たちも
何かと送迎される事が多く…



それをいつも見ていて、
「よそ」と「うち」の違いに気づき、

「うち」も本当は送迎できるのに
やらないだけなんじゃないか?

という疑念が
一年生の頭に湧いたようなのです。



それに対して
一年生の長女がやる事が…



反抗!!
ムキーーーー!



↑こんなカタチになりまして。笑




…我が家は現在、
大荒れに荒れております。。




諭してみたり、
大目にみてやったり、
時には許し、
時には厳しく突き放したり。



手を替え品を替え、
一年生の反抗に対応しております。
毎日ため息出ちゃう。



が、
何が正解かわかりません!笑





よくわからないけど…





成長って事にしとくか☆
(笑)