LASIK小矢部=レーシックちょいヤベ between 金沢and富山
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

謹賀新年(富山、金沢、近視手術)

 

新年明けましておめでとうございます

 
昨年、当院の角膜変性治療用エキシマレーザー(近視LASIKにも使用)の施設基準許可が無事におりました(厚労省)。その後LASIKを厳選して施行しています(ガス代高騰、入手困難のため)。近視ICL術はレーザーを使用しないため制限なく施行可能です。LASIK可能眼科は富山県2,石川県1,福井県0となっております
 
数か月、近視矯正手術(ICLやLASIK)
白内障手術(多焦点レンズ、LASIK既往眼 など)の検査、執刀、診療でブログが滞っていました。
昨年は大変多くの患者さんが上記手術を小矢部たがわ眼科で受けられ忙しくさせて頂きました。
今年も慎重に安全に手術を手掛けていきます。
何卒よろしくお願い申し上げます。
 
 
 

 

 

 

 

 

 


2014041213080000.jpg

数多くの学会発表(白内障、近視矯正、老視矯正、LASIKに関する)の経験。
白内障手術は約 9千眼の執刀経験。
眼科専門医かつ医学博士の私 たがわが責任持って施術致します。
 

近視矯正手術 約3500眼の執刀経験。レーシックのみならず、PRK、フェイキック(ICL つまり眼内コンタクト挿入術)も自在に執刀。
眼科専門医かつ医学博士の私 たがわが責任持って全ての施術致します。
23年前から富山県でLASIK手術を執刀し続けています。重症術後合併症と言われている感染症、まして失明もゼロです。斜視の悪化もゼロです。

 

私、眼科医たがわが近視LASIKを執刀し、金沢大学眼科角膜チームで解析した世界初の結果がOphthalmic Surg Lasers Imaging (眼科学術誌、英文)の表紙に掲載。 

 

LASIK小矢部=レーシックちょいヤベ between 金沢and富山 border=

 

 

小矢部たがわ眼科の近視ICL手術。

近視ICL(フェイキック)手術導入15年

 

厚労省認可後、2010年7月に国内で初導入。

北陸で最多症例数。2025年現在、約600眼執刀。

北陸で最初のICLインストラクター(全国で北里大 前眼科教授ら40人)

北陸から唯一のICL論文発表。

廉価版であるIPCL(厚労省認可無し)は使用しておりませんのでご安心ください。

近視手術LASIKも執刀。術式を選べるメリットが有ります。(片眼ICL,他眼LASIKの症例も当院には多数存在)。

 

 


 

【小矢部たがわ眼科・金沢視力矯正レーザーセンター富山】
ホームページから 「お問い合わせ」をクリックにて簡単にメールできます。
メールアドレスは kzexxpr@yahoo.co.jp
です。
お電話なら 0766-67-8910(ろく、なな、はち、きゅう、じゅう。留守電に お電話番号、お名前を録音頂ければ折り返し、当方から電話致します)
24時間 お気軽にご利用ください。

 

 

 

近視 ICL手術。挿入だけでは片手落ち(金沢、富山、高岡) 元に戻す

小矢部たがわ眼科では、ほぼ毎週
近視ICL挿入手術を行っています。

特殊なケースとして
眼内の近視 ICLを外して抜く手術目的で
総合病院眼科 (ICL手術や他眼科手術も多数施行している病院)から依頼された患者さんを小矢部たがわ眼科で先月手がけました。ご紹介有難う御座いました。
 

 

正確にはICL(後房型フェイキックIOL)でなく、昔のタイプである前房型フェイキックIOLでした。
無事に眼内でフェイキックIOLを外して眼の中から外へ抜き出すことに成功。

近視 ICL手術は眼内に綺麗にスムーズに挿入するのが大切な手術ですが
外して侵襲少なく抜き出す手術が必要な局面も時に有り得ます。
例えば、ICLが裏返しに入った、ICLサイズが適正でない、眼内炎症が強い、眼圧が高くて下がらない、白内障が発生した等の時です。

ICL挿入術にはコツが有りますが、ICL抜去術にも独特なコツが必要で挿入術よりも難しいと言われています。

ICL手術のトップレベルの眼科医の方々も「挿入も大切だが抜去も習得して初めてICL認定医」と最近言われてました。

小矢部たがわ眼科では
近視ICL挿入術は今迄に 500回以上有り、
ICL抜去や昔のタイプのフェイキックIOL抜去は40~50回程経験が有ります。

今後も稀に有る ICLの不具合に正しく対応や治療できるように努めていきます。

 

 

 

 

 

 


2014041213080000.jpg

数多くの学会発表(白内障、近視矯正、老視矯正、LASIKに関する)の経験。
白内障手術は約 9千眼の執刀経験。
眼科専門医かつ医学博士の私 たがわが責任持って施術致します。
 

近視矯正手術 約3500眼の執刀経験。レーシックのみならず、PRK、フェイキック(ICL つまり眼内コンタクト挿入術)も自在に執刀。
眼科専門医かつ医学博士の私 たがわが責任持って全ての施術致します。
22年前から富山県でLASIK手術を執刀し続けています。重症術後合併症と言われている感染症、まして失明もゼロです。斜視の悪化もゼロです。

 

私、眼科医たがわが近視LASIKを執刀し、金沢大学眼科角膜チームで解析した世界初の結果がOphthalmic Surg Lasers Imaging (眼科学術誌、英文)の表紙に掲載。 

 

LASIK小矢部=レーシックちょいヤベ between 金沢and富山 border=

 

 

小矢部たがわ眼科の近視ICL手術。

近視ICL(フェイキック)手術導入14年

 

厚労省認可後、2010年7月に国内で初導入。

北陸で最多症例数。2024年現在、500眼超え。

北陸で最初のICLインストラクター(全国で北里大 前眼科教授ら40人)

北陸から唯一のICL論文発表。

廉価版であるIPCL(厚労省認可無し)は使用しておりませんのでご安心ください。

近視手術LASIKも執刀。術式を選べるメリットが有ります。(片眼ICL,他眼LASIKの症例も当院には多数存在)。

 

 


 

【小矢部たがわ眼科・金沢視力矯正レーザーセンター富山】
ホームページから 「お問い合わせ」をクリックにて簡単にメールできます。
メールアドレスは kzexxpr@yahoo.co.jp
です。
お電話なら 0766-67-8910(ろく、なな、はち、きゅう、じゅう。留守電に お電話番号、お名前を録音頂ければ折り返し、当方から電話致します)
24時間 お気軽にご利用ください。

 

 

近視矯正アイシーエル ICL、レーシック (金沢駅前、富山県) 安いICL

先週土曜午後に近視矯正レーシック手術 16眼を執刀。
金沢駅前眼科院長も同じ程執刀し合わせると30眼程の近視矯正レーシック手術を無事に完了しました。

件数多めにもかかわらずスムーズな進行に協力頂いた手術患者さん、スタッフ一同に感謝です(^^)

先月は近視矯正 ICLを10眼施行。

 

 

 


これら全て予定通り、無事に完了しました。

今後の小矢部たがわ眼科の計画、予定として
近視矯正レーシック手術は使用ガスが入手困難なため(価格高騰、ウクライナ情勢)、一旦休止となります。
秋頃に再開可能か否かホームページ新着情報にてお知らせします。
それに伴い、レーシック本検査(有料)は休止しますがレーシック無料検査は今迄通り致します。

近視矯正 ICL(アイシーエル)手術はレーシックと異なり、これからも施行可能です。
ICL無料検査および本検査(有料)は今迄通り行いますのでお気軽にお問い合わせ下さい。

ICLの廉価版
(ICLと似ているが材質等異なる、価格が安い、厚労省認可無し)の最新情報を入手したのですが
廉価版では術後度数が術前予測から大きく外れる事例やレンズ度数計算画面に表示される「S」が「球面度数」でなく何故か「等価球面度数」だった事が最近判明や他院術後の廉価版ICLの患者さんを診察したら感染症だった
等まだ信頼性に劣るケースが散見されています。

小矢部たがわ眼科では廉価版は使用しておらず、厚労省認可有りのICLを使用していますのでご安心下さい。

 

 

 

 

 


2014041213080000.jpg

数多くの学会発表(白内障、近視矯正、老視矯正、LASIKに関する)の経験。
白内障手術は約 9千眼の執刀経験。
眼科専門医かつ医学博士の私 たがわが責任持って施術致します。
 

近視矯正手術 約3500眼の執刀経験。レーシックのみならず、PRK、フェイキック(ICL つまり眼内コンタクト挿入術)も自在に執刀。
眼科専門医かつ医学博士の私 たがわが責任持って全ての施術致します。
22年前から富山県でLASIK手術を執刀し続けています。重症術後合併症と言われている感染症、まして失明もゼロです。斜視の悪化もゼロです。

 

私、眼科医たがわが近視LASIKを執刀し、金沢大学眼科角膜チームで解析した世界初の結果がOphthalmic Surg Lasers Imaging (眼科学術誌、英文)の表紙に掲載。 

 

LASIK小矢部=レーシックちょいヤベ between 金沢and富山 border=

 

 

小矢部たがわ眼科の近視ICL手術。

近視ICL(フェイキック)手術導入14年

 

厚労省認可後、2010年7月に国内で初導入。

北陸で最多症例数。2024年現在、500眼超え。

北陸で最初のICLインストラクター(全国で北里大 前眼科教授ら40人)

北陸から唯一のICL論文発表。

廉価版であるIPCL(厚労省認可無し)は使用しておりませんのでご安心ください。

近視手術LASIKも執刀。術式を選べるメリットが有ります。(片眼ICL,他眼LASIKの症例も当院には多数存在)。

 

 


 

【小矢部たがわ眼科・金沢視力矯正レーザーセンター富山】
ホームページから 「お問い合わせ」をクリックにて簡単にメールできます。
メールアドレスは kzexxpr@yahoo.co.jp
です。
お電話なら 0766-67-8910(ろく、なな、はち、きゅう、じゅう。留守電に お電話番号、お名前を録音頂ければ折り返し、当方から電話致します)
24時間 お気軽にご利用ください。

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>