席毛島 普門寺 へおさんぽ | Korea de おさんぽ

Korea de おさんぽ

韓国情報をお届けしてますよ~

 

 

여러분 안녕하세요

오랜만이에요. 잘 지내셨어요?

 

 

 

 

1月も終わりますが

今年 初の韓国情報アップです

よろしくお願いしますね

 

昨年の話になりますが

江華島の離島にある席毛島にいった時に

보문사 普門寺 へ参拝してきたのでそのお話を

アップです おねがい

 

ここに訪れたのは2度目でして

その時は2014年5月でした

 

その時の記事を下の方にリブログしているので

よかったらそちらも見てくださいね

 

 

 

 

普門寺は 635年 

韓国時代劇のドラマで有名な

新羅 善徳女王の時代に創建されたお寺だそうです

 

 

 

参拝には 2,000ウォンを納めます

 

 

 

 

 

山門から振り返ると夕陽が沈む

西海が見えます

 

山門から本堂へ行くまでが 

すごく急な坂なので息が切れます チーン

 

 

 

 

 

本堂の前に 五百羅漢様達がお迎えしてくれます

1体1体 顔が違うので

自分に似た羅漢さんに出会えるかもですよ~ん

 

 

 

 

 

 

 

因みに この羅漢さん 私に似ていませんか 爆  笑

 

 

 

 

 

 

本来なら本堂にお参りするところですが

日が沈む前に 洛伽山の中腹の

観音様にお参りしたいので

本堂の横に伸びる階段を登ります

この時 17時45分です

 

 

 

소원이 이루어지는 길
願いが叶う道

 

422段 ? いろんな説があり

 

ここへ来るまでの坂で疲れたけど

頑張って登りますよ~

 

17時45分頃 出発

 

この時間から登る人も多くいます

 

 

 

 

途中に龍神様の像がありました

 

 

龍神様の周りに願い事を書いた紙?が

収められた筒が掛けられてます

 

 

ここから見える景色も綺麗でしたよ

 

2カ所の休憩所が有るので

休憩ながら頑張って登りましょう

 

 

17時57分 到着です

12分で登ったんですね~

 

 

 

こちらが

磨崖観音像 です

 

 

 

1928年に金剛山にある表訓寺の僧侶が

普門寺の住職とともに彫ったという

高さ9.2m 幅3.3mの磨崖石仏座像

 

 

 

 

観音様の上にせり出した部分

人の眉毛に似ているので

眉岩と言われているそうです

 

 

 

 

 

観音様にお参りした後は

 

ここで夕陽が沈むまで待ちました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
 

18時 本堂の鐘の音が聞こえます

 

 

 

 

 
18時17分 完全に沈みましたね
お天気が良く 夕陽が沈むまで見られて 
良かったですよ~ 
 

 

 

岩に置かれたお賽銭があったので
 
 
私も財布に入れていた
五円玉 納めてきました
ご縁が有ります様に
 

 

 
18時20分頃 下山しますよ
この時間もまだまだ参拝の方が登ってきます
 
 
暗くなってきたので提灯の灯りが
灯されました
 
 
 
 
 
 
 
到着 下山は10分位で降りれましたよ
 
階段の側のお堂の周りに
 

 
小さな 観音様がたくさん
本堂にも小さな観音様が沢山奉納
されているそうですよ

 

 
 
 
 
 
 
極楽宝殿  本堂です
 

 

 

 

 
読経が流れてます

 

 

 

祈願瓦

 

 

 

 

 

梵鐘閣

 

1975年に建てられたそうで
当時は国内最大といわれた釣鐘が奉安されています

 

 

羅漢殿
洞窟の石室の仏殿
 
自然の洞窟を利用した 石室の仏殿

ここには海から引き上げられた石仏が

祀られています

 

 

そして もう1段上にあるお堂が
御佛殿

 

 

釈迦涅槃像

 

どのお堂も お念仏を唱える時間だったので

写真を撮す事が申し訳ないので

遠目に1枚だけ撮影しました

 

 

 

お堂の天井です

韓国のお寺はキラキラしていますよ

 

 

五百羅漢様達の後ろ姿
青 緑 茶色 カラフルな頭ですね
意味があるのかな?

 

 

 

駐車場から磨崖観音像のある
山腹が灯りで解ります
まだ参拝をされている人が
いるのかもしれないですね~  

 

 

当たりは暗くなりましたが

西海の向こうはまだ明るいですね~

 

 

あまり代わり映えしませんが

昔の記事も読んでみてくださいね

 

 

 

 

機会があれば 普門寺 へ訪れてみてくださいね