ダイリュートファローを目指して組んだ2ペアの2回目の雛の様子を見ました。

      

       一番小さい雛はそのうに餌がはいっておらずうなだれています。

       大きさに差ができて餌を貰えてない可能性があるかも。

       大事な雛なので大きな雛2羽を巣上げすることに。

       もう1ペアの雛も大きいほうの3羽を先に巣上げしました。

       ちょうど良い大きさです。

 

ノーマル一羽、ノーマルもしくはワキコガネのファロー、シナモンダイリュート、サンチークの四羽です。

前回、ワキコダイリュートとノーマルダイリュートが生まれているのでノーマル系ダイリュートすべてそろいました。

残りの雛の確認はしていませんが赤目も確認できました。今週末に残り6羽巣上げします。

今年最後のダイリュートファロー狙いです。

楽しみです。

 

現在卵のあるペアはファロー系4ペア、バイオレットSFの生まれるペア、ブルーパイナップルペア、

ワキダイ/サンチークペアです。

昨年は巣箱を付けなかったバイオレットDF2ペアが巣箱を待っています。

ルチノー系は最悪で有精卵1つだけです。