【東京ドーム一杯分】 | 生涯歩く身体づくり!還暦パーソナトレーナー/ウォーキングスペシャリスト/カズ・山田「まだまだこれから!」

===============
頑張り過ぎない
「生涯歩ける身体づくり」

"還暦パーソナルトレーナー"

カズ・山田です。
【キッズ&シニア専門】
==================


「良き睡眠のための7ヶ条」プレゼント中


いつもご覧いただきありがとうございます!

【東京ドーム一杯分】

何の話かというと


ひと息の違いがやがて…という話です。

昨日呼吸の話を
少ししましたが。


計算をしてみました。

例えば…

呼吸の良し悪しで

10cc
酸素吸入が
違ったとします。

10ccは
小さじ一杯ぐらいですね。

1日2万回の呼吸で…

20万cc
つまり200ℓ! 

2ℓのペットボトル100本!

凄い差です。

これが1年で
7300万cc
つまり7万3千ℓ

2ℓボトルが
3万6千5百本
36,500本!

17年たつと

12億4千百万ℓ

12,410,000,000ℓ

東京ドーム一杯分です。


なんて馬鹿な計算をしてみましたが

わずかの呼吸の差が
やがては大きな差になるのは
当たり前のことで

これが体内に入る酸素の量となると

健康面ではどうなのか?

と考えるのは
当たり前なことではないでしょうか?

マスクONだと
さらに…!

もちろん酸素は
脳にも供給されます…

体内での酸素の仕事を考えると

呼吸が良い人と
悪い人では

健康に差が出ても
不思議ではありません。

呼吸…

見直しても良いのではないでしょうか?


"老い方改革"はするべきです♪

まだまだ身体をあきらめない^o^
=====================
宇都宮線大宮からひとつ目土呂駅徒歩3分
さいたま市北区植竹町2丁目
=====================
〈ホームジム&サロン〉
【生涯歩ける身体づくり】

トータル-ボディ&ヘルスケア
【B-Force(ビーフォース)】
======================
☆生涯歩ける身体づくり
☆身体改善的タイ古式マッサージ
☆歩幸ウォーキングレッスン
☆大人の健幸的ダイエット教室


【料金・トレーニングの考え方・お客様の声こちら💁‍♂️】 
↓↓↓↓↓


======================
ホームページ(リニューアル中)
https://www.kaz-yamada.com/
======================
YouTubeチャンネル↓↓↓


++++++++++++++++++++++++++++
★代表をしている
一社)日本いぶき育成推進協会の
LINE!公式アカウント↓↓↓


*子育てから健康情報
協会からのお知らせなど
さまざまな情報をお伝えします!
======================