8月の第1土曜、
この日は長女の職場は地元の花火大会の関係で毎年休業日。
昨年は予約が取れず、

代わりの1泊旅行 → キャンプは断念でしたが代わりに温泉宿へ

となりましたが今年は我が家が16年来慣れ親しんできた

、いつものキャンプ場の予約が取れました。

家族4人で行くのはたぶんこれで最後、
ファイナルキャンプとなりました!!

 

8月3日(土)
 
朝、毎度の積み込みの様子。
イメージ 1
 
 

普段と違う雰囲気を敏感に察知したのか? 
愛猫は次女のベット下に避難!
出て来ませんネコ
今日と明日は猛暑日になる予報なのでエアコンを入れて留守番をお願いしました。
イメージ 2
 
 
 
6:30 出発!
イメージ 3
 
 
 
まずは市場に寄り、魚介をメインに調達します

イメージ 4

 
イメージ 5
 

前回のキャンプ →2年振りのキャンプ!!

 

で行く予定だった 「ロープウェイ」 を提案したところ
「だったら○○狩りのほうにいきたい~!!」

 とのリクエストで去年に続き桃狩りへ向かうことに。

イメージ 6
 
 
園内食べ放題でお腹一杯食べる!っていうコースもありますが、
うちの女衆、食に関しては割りと控えめ、
昨年同様、1ヶ試食&2ヶ持ち帰りのコースに、
イメージ 7
 
 
既に炎天下! 
大汗をかきながらでしたが、十分満喫しました。
イメージ 8
 
 

そのあと、ちょっとした避暑地へ向かいます。
イメージ 9
 
 
 
たんばらラベンダーパークへ
イメージ 10
 
 
 
標高は1300m富士山
イメージ 11
 
 
猛暑の下界よりはかなり涼しかった~!
イメージ 12
 
 
つかの間の避暑でしたが、楽しめました!
イメージ 13
 
 
さて目的地へ、我が家は2003年から訪れている市が運営するキャンプ場
ピーク時は子供達が小学生の頃!
オフシーズン以外は毎月訪れる年もありました。
毎回同じ場所に行って楽しいの!?と思うかも知れませんが、
楽しいのです~
イメージ 49
 
 

連泊する事も度々、
ここを拠点に周辺を方々巡り、時には尾瀬方面に出向いたり、
思い出盛りだくさん! 
ここへのキャンプは我が家最大の楽しみの一つでした!
 
時を重ね、言われなくても進んで設営をする子供たちを見て
、成長したな~と、しみじみ、、、
振り返るとあっという間でした
イメージ 14
 
 
ここで昔のキャンプをちょっと振り返ってみます
 
時は2001年、
同じマンションのお友達一家に誘われて行った初キャンプ!
ここからキャンプの魅力にとりつかれていきました!
イメージ 15
 
 
 
2002年、全日本ロードレース観戦を兼ねた
「ツインリンクもてぎ」でのキャンプ。
全日本、Moto GPと、毎年のようにキャンプとレースを楽しみました。
イメージ 16
 
 
 
同じく2002年 外房へ、11月末でしたが意外と温暖だったな~
イメージ 46
 
 
 
 
そして2003年からはここ、群馬県新治村(現みなかみ町)がメイン!
イメージ 17
 
 
 
友達家族と一緒に訪れることも度々。
イメージ 50
 
 
 
 
ここ以外に行きたい場所がだんだんなくなりました、笑
イメージ 18
 

もう、観覧しきれないくらいの画像が残っています。
イメージ 19
 
 

話はこの日に戻ります、、、。
 
で、設営完了~(^^)
イメージ 48
 
 
 

イメージ 44

 
 
 

父の日に娘たちが買ってくれたリュック、
実は次女が何気に気に入って
サイズは異なりますが同じものを買ったそう、
この日お揃いで使いました
 
※ 身長違うのに足の長さがが同じなのは何故!?笑
イメージ 20
 
 
 
まずは「カンパ~イ!!」
イメージ 21
 
 
 
そのあとはいつもと同じパターン、笑
イメージ 22
 
 

食べて、
イメージ 23
 
イメージ 24
 
 

飲んで、
イメージ 25
 
 

遊んで、
イメージ 26
 
 
 
また食べて
イメージ 27
 
 
イメージ 28
 
 

また遊んで
イメージ 29
 
 
 
温泉入って、また飲んでの繰り返し~
イメージ 30
 
 
 
車のすぐ横では蜘蛛が巣を作っている真っ最中。
イメージ 31
 
 
 
その様子を真剣に観察する3人衆、
蜘蛛も食事にありつけるのに必死なんだね~って!
イメージ 32
 
 
 
日が暮れてきましたが、  
イメージ 33
 
  
 
キャンプの宴はまだまだ続きます~^^  
イメージ 34
 
 
イメージ 38
 
 
 
3マントルのガスランタンも暫く振りに使いましたが大光量で明るい~!
イメージ 35
 
 
 
途中寄ったホームセンタで 「でっかい花火買う!?」 と聞いてみたが、
「線香花火だけでいい!!」と、、、
イメージ 36
 
 
 
そして消灯時間となり、スクリーンテント内で静かにトランプを。
このあと22:00前には4人ともテントに入りました。
イメージ 37
 
 
 
 
8月4日(日)
 
5:00 起床!
イメージ 47
 
 
 
朝食は麺類で簡単に済ませます。
イメージ 39
 
 
食後は各自分担して後片付け。
イメージ 40
 
 

撤去も手馴れたもの、指示しなくても進んでやってくれます
イメージ 41
 
 

本来なら手の込んだ料理を作って、朝風呂に浸かってゆっくりしたいのですが、、、長女を出勤時間に送り届けなければならないので8:00過ぎには撤収です~
 
イメージ 42
 
イメージ 45
 
ちょっと余裕を持ちすぎたか、出勤時間の1時間前に無事職場に送り届け、
今回のキャンプ、そしてたぶん家族4人で行く最後のキャンプが終了しました。
イメージ 43
 
 
 
さて、タイトルにもある通り、「家族4人で行くファイナルキャンプ~」
についての話です、、、。
 
実は1週間前の土曜日、、、とうとうこの日が訪れてしまいました。
長女の彼氏が我が家にやってきた、
「責任を持って幸せにするので結婚させて下さい」 ・・・・と。
気がつけば長女も今年で26歳、いつかは訪れる時がやって来たんです。
 「二人で決めたことだから反対する理由はない!」 
と返したが遠方に嫁いでしまうので正直寂しいのが本音。
しかし、キャンプをはじめ、
色々な遊びの行事に本当に楽しそうにこれまで付き合ってくれた子供たち、
まさか26歳になる年まで一緒にキャンプに行ってくれるとは思いもしませんでした。
今まで一緒に遊んでくれてありがとう!と感謝し、笑顔で送り出す事とします!!
 
つづく…(泣)