完成【タミヤDT-03】 | 5匹/時間

5匹/時間

管理釣り場の釣行記録です。

いつでも、どこでも、どんな天気でも、1時間で5匹以上のサカナと出会うことを目標にしています。

ラジコン(ミニッツや1/10ツーリングカー、バギー)やエアガンも楽しんでいます。小中学校時代の趣味と変わってない...。



写真でみるより実物の方が圧倒的にカッコいいです。


 ラジコンネタです。

 連休を使ってタミヤの1/10電動バギー、DT-03レーシングファイターを作りましたニコニコ。パーツ数が少なく、組みやすいキットでした。


 ポン付できるオプションは予めつけておきました。

CVAオイルダンパーやカーボンダンパーステー、ターンバックル、強化樹脂パーツなどを組んでいます。




ユニバーサルシャフト。キット標準のギアデフにアンチウェアグリスを塗って少し重くしています。ボールデフも購入済で、ダートを走るときに使う予定です。左下の青いパーツはアルミ製のギアケースブリッジです。



ギアケースの隙間が大きく、砂や埃が入りそうなのでアルミテープで隙間を埋めました。



モーターはキット付属の540を使います。壊れたらブラシレスモーターに替えると思います。



スピードコントローラー(ESC)はG-FORCEのブラシモーター用、受信機はノーブルNB4用です。



サーボはSAVOXのロープロファイルサーボ。TT-02 TYPE-SRX用に買ったものですが、SRXには別のサーボを使うので、このクルマに使うことにしました。



主にアスファルト路面で遊ぶ予定です。キット標準のスパイクタイヤではすぐにスパイクが擦り減ると思うのでKタイヤにします。



フロントタイヤはキット標準です。ホイールに穴あけ加工をしています。穴がないとタイヤが潰れた後にすぐに戻らないので、穴空け加工は必須だと思います。



カラーを使ってウィングの取り付け位置を8mm程高くしました。見た目がカッコいいからです。



 他には...

・フルボールベアリング

・ハイトルクサーボセイバー

・ビスはヘックスビスに変更

・軽量ギアシャフト

・スチールピニオン(19T)

・アルミ六角ハブ(6mm)リアのみ

・CVAダンパー改造(シャフト変更、TRFダンパーのピストン、シリコン製Oリング1個仕様。オイルは400番)

・サスシャフトピン

・各部のガタ取り

などです。


 まずは田宮純正のパーツを組みました。定番の改造として、6角ハブのフロントホイールを使えるようにする方が多いそうです。ゆくゆくはやってみようと思います。



 なかなかカッコ良いですニヤリ。子供達の反応もOK!



ボディのベースはメタリックブルーに、ルーフはシルバーで塗りました。ステッカーの一部はキットのものは使わず、TRFステッカーを使いました。シンプルになったと思います。



 今後は、①前後タイヤバランス、②ダンパーをセッティングしたいです。


 タイヤはグリップ次第で変更予定です。キット標準のフロントタイヤはアスファルトには合わない気がします。遊んでみてから考えます。


 スプリングはダンパーキットについていたもの、ダンパーオイルは400番を使っていますが、これが良いのか?わかりません。30〜40cmの高さから車体を落とすと跳ねずに着地しますが、もう少し足が動いても良いのかな?と思いました。


 サーキットやダートコースを走ってみたいので、良さげなスプリングとオイル番手を探そうと思います。



 走行が楽しみです。子供達が楽しんでくれると良いのですが。




キット本体はお手頃ですが、オプションを入れるとまぁまぁ高くなります...。

ミニッツに使っているプロポを1/10ラジコンにも使っています。



ブラシモーター用のESCです。リポバッテリーが使えます。

ニッケル水素バッテリーはお手頃ですが重いです。


リポバッテリーの方が軽くてハイパワーです。ただし取り扱いには注意が必要です。


リポバッテリーを使う時はセーフティバックをお忘れなく。


この充電器を使っています。あらゆるタイプのバッテリーを充電できます。




プロポやバッテリー等が入っている完成車セットです。お子さんにはコチラが良いかも。


プロポメーカーから受信機やバッテリー、サーボのセットが販売されています。


©️キャスティング


blogmura_pvcount