POLY 69 | 5匹/時間

5匹/時間

管理釣り場の釣行記録です。

いつでも、どこでも、どんな天気でも、1時間で5匹以上のサカナと出会うことを目標にしています。
ラジコン(ミニッツや1/10ツーリングカー、バギー)やエアガンも楽しんでいます。小中学校時代の趣味と変わってない...。

ロデオクラフトのポーリー。リップが塗装されていないカラーが好きです。深いレンジを探れるようにDRHF(Deep Range High Float )を選びました。


 ルアー小ネタです。

 

  新ミノー


 ロデオクラフトのミノー、ポーリーDRHFが届きました。昨年の秋頃にでた製品だと思いますが、今頃になって興味が出てきました。釣り仲間がこのミノーで凄い釣果を上げているので、マネしてみることにニコニコ


  思ったよりコンパクト


 現物を見ずに通販で買ったのですが、69mmの割には小さめに見えました。


下はダイワのダブルクラッチ60F1です。ベリーとリアフックの間隔はほぼ同じです。



 断面は円ではなく四角です。水押しが強そうです。


フラットサイド。



  釣れるかな?


 ダブルクラッチ60F1(2.9g)に比べて、ポーリーDRHFは重いので(3.6g)遠投が効くはずです。これで沖の魚を狙ってみようと思います。






普段使っているミノーです。45Fの出番が多いです。



 
©️キャスティング