ママチャリ整備 | 5匹/時間

5匹/時間

管理釣り場の釣行記録です。

いつでも、どこでも、どんな天気でも、1時間で5匹以上のサカナと出会うことを目標にしています。
ラジコン(ミニッツや1/10ツーリングカー、バギー)やエアガンも楽しんでいます。小中学校時代の趣味と変わってない...。

自転車を整備しました。Panasonic 2018 ギュットミニKDです。

 
 整備ネタです。
 
 フロントのブレーキワイヤーが切れかかっていたのとブレーキシューが焦げたので、ワイヤーとシューを交換しました。
 
半分近く切れてました↑ ヤバかったですびっくり

 ワイヤーはSHIMANOのスタンダード ブレーキケーブルセットを使いました。MTBとロードバイクのどちらにも使えるようにMTB用とロード用のタイコが両端についています。
 

 

 本来はママチャリ用のブレーキワイヤーで良いのですが、MTB用の方がゴツそうなので、このワイヤーを選びました。

 早速ワイヤーを交換しました。なお、MTB用のワイワヤーのタイコは一般自転車用のものより少し大きく、そのままでは嵌まらないので、タイコを棒ヤスリで削る必要がありました。このケーブルセットをママチャリに使う場合はご注意下さい。

 
 ブレーキシューはコレ↓のアルミリム用です。
 
 
 
アルミリム用のブレーキシューの色はグレーです。
 
完成!MTB用のブレーキワイヤーは太めなので伸びが少なく、握った分、しっかりブレーキがかかります。
 

 引き続き、送迎に活躍していただきましょう。
 
 この自転車は我が家で2代目の電動自転車です。初代はブリジストンのアンジェリーノ(26インチ)に乗っていました。航続距離が短かく(約27km)、ヘッドセットが傷んだのか?ホイールが歪んだのか?真っ直ぐ走らなくなったので、今の自転車に乗り換えました。
 2代目は新しいだけあって、バッテリーの持ちが良く(約50km)、低重心設計なので安定感があります。
 
 不満はブレーキの効きが弱いことでしょうか?車体の重さが34kg、大人80kg、子供25kg、荷物数kgとすると150kg位の重量があります。電動自転車は意外とスピードが出るし、うちの周りは坂道が多いこともあり、もう少しブレーキが強ければ... と思います。ちなみにブレーキシューが焦げたのは、長く急な下り坂を降っていた時でした。焦げ臭い匂いがした時はホントにビックリしましたびっくり

 ブレーキは油圧ディスクが理想です。


愛機 2004 LOUIS GARNEAU FRITE-S にはDEOREの油圧ディスクブレーキをつけてます。

 10年後の電動ママチャリには標準装備さているかも?いや、セルフメンテできる代物ではないので無理か...。


 自転車整備ネタでした。


つづく。