バレンタインデーに感じた事 | 石川県小松市安宅町にあるボート屋•除雪機屋•発電機屋 木下造船所 木下郁雄のブログ

石川県小松市安宅町にあるボート屋•除雪機屋•発電機屋 木下造船所 木下郁雄のブログ

石川県小松市で船屋•除雪機屋•発電機屋をしている いくおです!!  
嬉しい 楽しい なるほど~ のブログですぅ ^-^ どうぞよろしく~

高校時代は剣道青年?だった石川県小松市安宅町のボート屋 木下造船所の郁雄です。

今日はバレンタインデーですねぇ~ 私も妻、娘、母から貰えましたよ♪
そんなバレンタインデーの今日、三姉妹は空手道の昇級審査!!
で、私が小松大谷高等学校(旧北陸大谷)武道場まで送迎です。私の母校でもあります。

道場の中では、それぞれウォーミングアップをしてました。その奥では剣道部の稽古が(*´ω`) 道場は違うけど、懐かしいわ~

で、娘達のウォーミングアップよりも剣道の稽古の方が興味があるので、そぉ~っと見学


当時、何をしても歯が立たなかった監督もいらっしゃいました。

で、しばらく稽古を観てて思ったのは。。。。







剣道したーーーい!!
そんな想いが強く湧いてきた。 

以前にもこんな感情になりました。それは中学生の頃(笑)
小学生の時に剣道をしてて、中学では部活が無く陸上部、、、 で、中学三年の頃に「剣道したい!」そー想い、高校に入学したら剣道部があったので入部しました。

当時と違うのは自分で武道具を揃えると言う事。今までに何度か「剣道やりたい病」が出ても、この急な出費を想像しながら二の足を踏んでたけど、友達に聞くと頑張れば何とか捻出できるかも♪的な金額を言ってました。

剣道したいなぁ~。
「ボク考えると動けなくなるから、動いてから考えるんです」 拓ちゃん(中村拓也)語録より

そーだ!とにかく動いてみよっ   で、ぶつかってみよう♪




バレンタインデーにそんな事を感じた郁雄です。


Ps 当時から可愛がって頂いてた茶谷先輩を誘いに行って来こっ!