【乃木坂46】12/3(月)4期生お見立て会参戦レポ | 乃木坂46(欅坂46)と共に坂道登り続け応援するブログ

乃木坂46(欅坂46)と共に坂道登り続け応援するブログ

乃木坂46(欅坂46)イベント参加レポ中心です。
乃木坂では真夏1推し、飛鳥、蘭世、ゆったん推し
欅ではみいちゃん、おぜき推し
他、公式情報や雑誌等の情報等
事実のみをお伝えしていきます。


12/3(月)日本武道館にて行われた
乃木坂46 4期生お見立て会に
参戦してきました。


4期生で個人的に注目してるのは
筒井あやめさんになります。
SHOWROOM配信の際に書いた
以前のブログでも述べてますが
「まさに原石」だと思ってるからです。
ほっぺのほくろがチャームポイント
握手会での合言葉は
「焼肉、寿司、前進」


上に載せた筒井あやめさんの画像のように
4期生が登場する際に
それぞれ可愛いポーズを決めてくれました。
田村真佑さん
1999年1月12日生まれ 20歳
埼玉県出身 身長158cm
血液型A型

早川聖来さん
2000年8月24日生まれ ま18歳
大阪府出身 身長164cm
血液型A型

賀喜遥香さん
2001年8月8日生まれ 17歳
栃木県出身 身長166cm
血液型A型

北川悠理さん
2001年8月8日生まれ 17歳
神奈川県出身 身長163cm
血液型不明

遠藤さくらさん
2001年10月3日生まれ 17歳
愛知県出身 身長160cm
血液型不明

掛橋沙耶香さん
2002年11月20日生まれ 16歳
岡山県出身 身長156cm
血液型B型

金川紗耶さん
2001年10月31日生まれ 17歳
北海道出身 身長164cm
血液型O型

柴田柚菜さん
2003年3月3日生まれ 16歳
千葉県出身 身長160cm
血液型A型

矢久保美緒さん
2002年8月14日生まれ 16歳
東京都出身 身長152cm
血液型B型

清宮レイさん
2003年8月1日生まれ 15歳
埼玉県出身 身長162cm
血液型O型

筒井あやめさん
2004年6月8日生まれ 14歳
愛知県出身 身長160cm
血液型O型

今まで血液型不明は
蘭世とれのちゃん2人だけだったけど
それが4期生に2人もいる!
8月生まれのメンバーが11人中5人!
かなりん、飛鳥、まいやん、真夏さん
葉月、さゆりん、琴子の7人でも
8月生まれが多いと思ってたのに
4期生が加わって一気に12人になる!
しかも末広がりの8月8日生まれが
2人もいる!
などなど驚かされることばかり!!


可愛い登場の後は自己PRコーナー
個人的には以下の5人が良かった✨
田村真佑さん
ソフトボール部補欠だったとはいえ
なかなか良いスイングでした(^^)
左打ちってのも良いね!
まいやんのお見立て会を思い出したし
初森ベマーズ2がもしあるとしたら
敵役の強打者として
出てきそうと思いました✨
後に行われた握手会では
幸運にも田村さんじゃなくて
隣のレーンの早川さんに当たった
ヲタ仲間2人、師匠Kさんと富豪Sさんは
隣のレーンから田村さんに手を振ったら
神対応レスを20秒近く受け続け
ハートに強烈な打球を
食らってしまったようです(笑)

掛橋沙耶香さん
中学年の時にギターを 
少し習っただけと言ってたけど
そんな感じではなく
アコギで「逃げ水」を立派に
披露してくれました✨
歌ってる時の声が
YUIに似てると思いました(^^)
ヲタ友の1人H君が 
掛橋さんの声が好きと言ってた理由が
よーく分かりました。

賀喜遥香さん
手作りのスケブで
マネキンポーズをした
めっちゃ上手い自画像はもちろんのこと
「柿」でも「牡蠣」でもなく
「賀喜」です!
“かっきー”と呼んでくださいという
シンプルだけど
ニックネームをしっかりアピールしたのが
良かったです(^^)

矢久保美緒さん
特技はないので
大好きな乃木坂46のおいシャンの
間奏の部分をやりますと言って
会場全体で
“なかだかなしか”コールをしたのが
すごく良かった(笑)
後で触れますが
クイズに唯一2回不正解だった時の
リアクションと表情も可愛いかった(^^)

特待生の腕前を持つ書道で
自らに掲げる言葉「前進」を披露
さらにもう一つの特技編物で
去年編んだというニット帽を
見せてくれました(^^)
なぜ去年編んだニット帽を
出してきたんかな?と思ったら
なんと!
ニット帽を使ってなぞかけを披露!!
あやめ「編物とかけまして、
乃木坂46 4期生と解きます!」
会場全体「その心は?」
あやめ「このニット帽の網目のように
どちらも結束が強いでしょう!」と
トリだった自己PRを
しっかりと締めてくれました(^^)
乃木坂46最年少の14歳で
しかも緊張してるはずのお見立て会で
これが出来るとは凄い!と思いました✨


自己PRコーナーが終了し
いよいよ握手出来るか?出来ないか?の
抽選会が始まりました。

箱に入った紙に書かれた
番号を引いた後
4期生メンバーがクイズに正解すれば
その引いた番号の人が 
握手出来るというシステムでした。
(各メンバー200人
合計2,200人が握手出来る
確率は25%ほど)

最初に田村真佑さんが17番を引いて
自分と連番してた“通称:先生”が
握手出来るとなって湧いたのは良かったけど
クイズ不正解で17番握手の権利は消滅(笑)
(先生はこれをネタに今後
田村真佑さんの握手に行くと
言ってました笑)

自分の持ってた番号14番は
全く引かれる気配もありませんでした。
↑まあいつもの事です(笑)

でもやっぱり自分は縁というものを
気にする人間で
握手出来なかったって事は
縁がなかったと捉え
いくらあやめちゃんが良いと思っても
今の推し(真夏、蘭世、飛鳥、ゆったん)を
大事にしたいので
推し増しはしないことにしました。


正直なところ握手出来ないと分かって
かなりテンションが下がったけど
自分がお見立て会で
1番楽しみにしてたミニライブ 
OVERTUREが流れてきたら
いつものようにスイッチが入る!

ぐるぐるカーテン
制服のマネキン
インフルエンサー
3曲を披露してくれました✨






ライブで久々にぐるカーを見れたのが
嬉しかったし
マネキンの振りがオリジナルだったのも
嬉しかったし
あの難しいインフルエンサーの振りを
一生懸命パフォーマンスしてる姿を見て
ほんとよく頑張ったと思いました(^^)

ぐるカーと
オリジナルの振りでのマネキンは
乃木坂の原点を感じさせるものだったし
レコ大で伝説となってる
何度見ても
画面を通して見ても震える
あのインフルエンサーのパフォーマンス
乃木坂46の精神を継承するならば
インフルエンサーをしっかり
パフォーマンス出来なければいけないと
いう思いを感じました。

4期生みんなのこれからの成長を
温かい目で見守っていきます(*´꒳`*)


ちなみに握手は 
こんな感じだったようです…












自分と同じく握手を干された仲間は
見ようと思えば見れた
4期生が握手してる姿を
見る事なくというか
見たくなかったので
握手に当たった仲間を武道館に置いて
先に反省会を始めちゃいました(笑)


ある場所から去っていく者もいれば
ある場所に入ってくる者もいる。
でもどちらも人生において
新たな大きな一歩を踏み出すことになる。
みんな頑張って欲しいと心から思います(^^)


下の人気ブログランキングから

他の方の乃木坂46ブログが見れますよ。

乃木坂46ランキングへ