4/25

以前から気になっていた、港住吉神社に行ってきました。


最近 地震が多いですし、津波🌊が気になり、なるべく海に近い神社に参拝したくて探していたら、港住吉神社に繋がりました。



地下鉄中央線 大阪港駅下車

徒歩5分ほど







築港南公園の隣にありました。




住吉大社の境外末社です。

住吉大社に参拝される方は多いですが、こちらまで参拝する方は少ないかもですね。

ワタシも初めての参拝でした。






御祭神





楠玉稲荷社


〜 歴史 〜

『天保13年(1842年)3月18日に、航海の神である住吉大神を大阪港入港の目印となっていた天保山山頂に祀ったのが始まりである。 その後、元治元年(1864年)に天保山山頂に砲台を設置することになり、場所を移転。大正6年(1917年)には天保山運河掘削工事のため、現在の場所へ移転した。』


Wikipediaより





続いて、駅近くの釈迦院に向かいました。







東の四天王寺、西の築港高野山といわれているそうです。




ご本尊

弘法大師


内陣には両界曼荼羅、大日如来像と不動明王が安置され、堂内に十一面千手観音と聖天が安置されているそうです。



今回、特にお参りしたかったのはコチラ↓




一願不動明王


大阪四不動霊場西方不動尊だそうです。

東方不動尊は、城東区の不動寺

南方不動尊は、天王寺区の太平寺

北方不動尊は、福島区の了徳院


天王寺区の太平寺は、おおさか十三仏めぐりでお参りしたことがあります。↓

城東区の不動寺と福島区の了徳院は参拝したことがないので、また参拝したいと思います。


場所を調べてみると、城東区の不動寺諏訪神社の近くだったので、先日諏訪神社に呼ばれた時に行けば良かった〜あせると思いましたが、その時は知らなかったのでしょうがない。。泣くうさぎ




四国八十八ケ所お砂踏所




行者堂







白鬚稲荷大明神

玉姫稲荷大明神



翌日も、住吉の神様ミッションは続きます。