以前から気になっていた、堺市にある方違神社に参拝してきました。



南海高野線 堺東駅北東口より徒歩5分

JR 阪和線堺市駅より徒歩10分ほど






長尾街道を歩いて行きました。





江戸時代には大和街道と呼ばれ、堺と河内、大和地方を結ぶ最も重要な東西道だったそうです。





古くから方災除け(方位にまつわる災いを除ける)の神社で有名で、ワタシの知人も、新築する際に参拝していたのを思い出します。





ワタシは初めての参拝です。





御祭神の八十天万魂神(天神地祇)が気になりました。

天と地に鎮まる神様だそう。


めちゃくちゃ強そうでしょ。✨



天神地祇といえば、枚岡神社の境内にもお祀りされています。












起源は古く、崇神天皇 の勅願により創建されたと伝えられているそうです。



空海が唐へ旅立つ前に旅の安全を祈願したそう。

平清盛や徳川家康も祈願したと書かれています。















楠木姫大神



 






稲荷社





八幡大神





白髭大明神





神明社

天照大御神





境内からは、反正天皇陵が見えます。

こちらでもお祈りしました。✨🙏✨





近くには世界三大墳墓の一つ、仁徳天皇陵 もあります。





仁徳天皇陵の北側に上記の反正天皇陵、南側に履中天皇陵 があり、百舌鳥耳原三陵と呼ばれています。


仁徳天皇陵と反正天皇陵には参拝したので、次に呼ばれるのは履中天皇陵 かな…👁️



ワタシは集めてませんが、御朱印のように御陵印もあるので、集めたい方は調べてみてくださいね。








社地は、摂津国河内国和泉国の境の三国山(現・三国ヶ丘)にあり、三令制国のいずれにも属さない地、方位のない地であるとして、古くから方位、地相、家相などの方災除けの神社として有名であった。

Wikipediaより



皆さん、新築や転勤・旅行前などに、方位による災いがないよう、参拝されるそうです。


ワタシは、日本が方位の災いから護られることと、世界平和をお祈りしました。✨




ちなみに、京都の城南宮 も方災除けの神社で有名です。
 





後鳥羽上皇は、熊野詣に向かう前に京都の「城南宮」でみそぎをし、「方違神社」に立ち寄って旅の安全を祈願したそうです。






ご縁を感じられた方は、是非参拝してみてくださいね。ウインク