上の記事の続きです。


Le Reveでのランチを楽しんだあとは、近くの石上神宮(いそのかみじんぐう)へ…






石上神宮の参拝は2年ぶりです。


調べてみると、前回も8月に参拝していました。↓





やはり、呼ばれる『時期』が決まってるのかもしれません。






石上神宮は、旧官幣大社 です。


官幣大社とは、旧社格の官幣社のうち、最も格式が高い神社。



奈良県の官幣大社は他に、大神神社、大和神社、橿原神宮、春日大社、廣瀬大社、龍田大社、丹生川上神社、吉野神宮があります。


ちなみに、伊勢神宮は別格扱いで社格の対象外です。








石上神宮は、神の使いのニワトリが有名です。








美しい尾羽


このコは仲間と群れてませんでした。



他のニワトリは、みんながエサをあげると取り合いしながら群がってくるのですが、このコはここから動きません。



目が据わってる所が怖いというか、貫禄がありました。


群れずにドシッと構えてる姿がカッコよかったです。ラブ



人間でも、群れてない人に惹かれます。おねがい








重要文化財の楼門


鎌倉時代末期、第96代後醍醐天皇の文保1318年に建立されたそうです。







御祭神


布都御魂大神

武甕雷神がお持ちになられていた剣


布留御魂大神

饒速日命が天津神から授けられた十種の神宝


布都斯魂大神

素戔嗚尊が出雲国で八岐大蛇を退治されるのに用いられた天十握剣
















巫女さんがカワイイ。ラブラブラブラブ


ワタシも学生時代、巫女のバイトをしてたので、巫女装束が懐かしいです。






出雲建雄神社と猿田彦神社










今回は、猿田彦大神に導かれた気がしています。


石上神宮に行かれたことのない方は、是非参拝されてみてくださいね。ウインク