たかが3段 されど この3段が・・・ | きゅうりじいさんのBlog

きゅうりじいさんのBlog

「きゅうりじいさん 」の独り言、誰が読んでくださるやら・・・・・・

 

きゅうりじいさん、このところ足腰の衰え著しく

毎朝散歩も 最初のうちは スタスタ歩いていて

も次第に足が重くなり、足下もフラフラして、以

前のような元気な歩き方が出来なくなりました。

   ーーーーーーーーーーーーーーー

     階段が 特に いけません

 じいさんの散歩する住宅街は

     登り、下りの坂が多く

   少し歩くと 足にとても負担が掛り

   フラルラしたり 倒れそうになったりで

         大変 注意深くなった

   コースによって 石段もあるが」

     登りは 手すりを掴んで

         2~3段ずつ 休み休み

           ヨイショ ヨイショ と

   下りも 案外大変

   かってのように リズム良く 足が運べず

    やはり 手すりを掴んで 一歩 一歩

    急いでいる時は 飛び越しそうになる

 

  歳をとって歩行が困難になると

      誰もが この調子に なるんだ ナ

 

     たかが3段 されど この3段が・・・

   

      

  じいさんの住むマンションは 変わっている

    各階間の 長い階段の他に

    各戸の玄関アプローチにも

       必ず この3段の 階段がある

    一階の 玄関を出て 庭に出るにも

         この 3段の石段を 上がる

         当然 下りも この3段

 

  この たかが3段の 上り下りが

            大変になってきたのだ

     スタスタと 時には 飛ぶように

         通過していた頃が 懐かしい

 

   上り下りするのに やはり手すりを掴んで

            ヨッコラショ と

   雨の日の傘を差しての 上り下り

         ゴミ捨ての朝は 特に大変

         買い物車を 持っている時も

     肘を 雨に濡れた手すりに 

               もたれ掛け

     やっとこ どっこい

         一段一段を 確かめながら・・

 

  また じいさん こぼすよ

     歳は とりたく ない 

        たかが 3段なのに 

            されど この3段が・・・